最新更新日:2024/03/22
本日:count up37
昨日:47
総数:352331
毎日の学習をふりかえろう

第72回 卒業式

画像1 画像1
旅立ちの日がやってきました。
3年間の思い出を胸に、羽ばたいて下さい。
これからもみなさんの活躍を期待しています。
卒業、おめでとう。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生を送る会を終え、あっという間に卒業を迎えました。
一部、様子を紹介します。

感嘆符 3/10 サッカー泉北新人大会3次リーグ第3節vs高石中学

3/10(日) ギリギリ雨ももってくれ、最高のピッチコンディションで試合が出来ました。今日は保護者席から保護者と一緒に観戦。保護者の方々の熱い声援を身近で聞きながらの観戦も新鮮味があって良かったです。
今日の全権はキャプテンの咲久。後半今週体調不良でずっと休んでいた遥人をボランチに投入。体力的に半分ぐらいならいけると踏んだのでしょう。
昨日に比べると止める、蹴るのミスは明らかに減っていた。ボールの動かし方も問題ない。何度も相手の背後へボールが出て、シュートで終わっている。全て入っていれば、もっと気持ちよく試合を進められたのに。まあ結果は2-1。支配率は圧倒的でしたが、このサッカーをやっていての1点差は何が起こるかわからないからね。2ヶ月後からスタートする選手権予選はノックアウト方式の一発トーナメント。何としてもベスト16のリーグ戦まで連れて行って下さい。
会場を担当して下さった金岡北中学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

3/9 伊丹フェスティバル vs荒牧、伊丹東、東谷

3/9 (土) 快晴のサッカー日和の中で伊丹フェスティバルに参加させて頂きました。体調不良者が多く、台所事情は厳しかったのですが、新たな発見を求めて1日をスタートさせました。ピッチの砂が多かったことを差し引いても止める、蹴るの基礎的な技術があまりにも未熟過ぎた。運ぶ、奪うの部分に関しては合格ライン。闘うに関しても意識できている者が少な過ぎた。キャプテンの咲久だけがそういった部分を自然体で出来ている感じ。
ウキウキ、ワクワク、ギラギラ、メラメラ、牙を剥き出しにして闘う = 楽しむ、こんな感じのチームの雰囲気が出来ていったら、自然と強くなるよ。
今回お招き頂いた秋田先生、米田先生、菊池先生、稲垣先生、嶋本先生ありがとうございました。飛行機も最高でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第10回迷える子羊カップ2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/3(日) 迷える子羊カップ2日目 vs龍野西、紀ノ川、高槻十
3チーム共に個性のあるチームで、始まる前から、ワクワクしていました。昨日に引き続き、そういったチームに対しても誠風らしく、ゆったりボールを握って、遊び感覚旺盛に楽しいサッカーを繰り広げ、2勝までは良かったのですが、最終試合の後半だけ、プレッシャーが緩んでしまい、2失点。終わり良ければ全て良しとはいかずに、後味が悪かった。ただ自分たちで敗因を分析出来ていたので、まあ良しとしよう。小雨が降る中、会場担当してくれた龍野西中学校の中川先生、選手の皆さん、紀ノ川中学校、高槻第十中学校の皆さん、ありがとうございました。

第10回迷える子羊カップ1日目

3/2(土) 迷える子羊カップ1日目
第10回という節目の大会ということで、記念ゲームシャツを作成して挑んだ。ゲームシャツのアイデアに、色々な指導者、サポーターの方から賛辞の言葉を頂けた事が嬉しかった。試合の内容もテスト明けであったが、自主練を行なっていた選手が多かったので、素晴らしかった。狭いグランド、砂が多くイレギュラーバウンドが多い中、すぐにアジャストして、ボールを握って、ゲームを支配した。残念ながら、得失点差1の差で2位でした。
会場運営してくれた太子東中学校の西脇先生、選手達、炊出しをして下さった太子東の保護者の皆様、ありがとうございました。
明日は2位会場で顔晴ります。
画像1 画像1

2/17(日) 泉北新人戦 3次リーグ 第2節 VS 石尾中

2次リーグでも対戦した石尾中が相手でした。前回は4-3と打ち合った相手だけに、どんな展開になるのか楽しみにしていました。前半は誠風ペースで試合が進みました。危ないシーンも作られ、結局0-0。後半キャプテンの咲久中心にメンバーで話し合い、後半へ。ボールは回せていたが、ミスも多く、奪われる場面が増え、奪われ方が悪く、カウンターから失点。それでもピッチの中の選手たちで、ゆっくりやろうと声を掛け合います。後半終了間際、相手がボールをキーパーにさげたところをハルが詰めて、キーパーのクリアをブロック。そこで得たコーナーキックから琉希が同点弾。そのまま1-1で試合終了。勝ちたいというハルの気持ちが見えました。最後のところはそういう気持ちを持った選手が何人いるか。自分たちの目標に向けて、もっとこういう選手が増えてもいいんじゃないかな。そうすれば、練習が変わるし、ミーティングももっと良いものになる。みんなで変わりましょう。それを楽しみましょう。
会場担当をしてくれた高石中の皆さん、石尾中の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16(土) TRM 箕面第四中

天気良く、良いピッチに良い相手。楽しみな気持ちを持って集合。でも何か気持ち良くない。。挨拶!まだまだ気持ち良く挨拶できる選手が少ないなぁ。挨拶から「今日はサッカー楽しむぞ。」と気持ちをつくってほしい。
試合開始からあまり乗り切れない。今日はいつもより少し元気がなかった気がします。A戦は0-0。でも課題は残った。
選手権優勝を自分たちの目標にするには空き時間の練習量も少ないかな。本気で目指すなら、毎日本気で生きよう!
明日は公式戦。今日の自分の課題を少しでも改善しましょう。楽しみにしてます!

箕面四中の山田先生、芝先生、選手の皆さん、遠いところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誠風サッカー部 目標

2/12(火) オフを利用して自分達でミーティングを行いました。今までのミーティング形式から成長して、グループ討論形式で行い、意見をまとめて、副キャプテンの井上が作成してきました。各自毎日目に留まる場所に貼り付けて、お家の人にも見てもらいなさい。部室や校内にも掲示してみんなに見てもらい、毎日プレッシャーがかかった環境を作ってみては?
「選手権優勝」楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うりなら・やまとぢから・2019

2/11(祝)建国記念日
プレ全国大会の大阪代表として、奈良県橿原公苑陸上競技場に招待していただき、石川県新人戦チャンピオン星陵中学校と奈良県チャンピオン光明中学校と試合させて頂きました。毎回言っていますが、格上のチームと普通に試合をしたら、普通の結果になります。だから、本当に細部にまで気を配り、注意深く、始まってから終わるまで一切気を抜かずにサッカーを楽しみ続けられるかどうか。それを11人全員が自分の意志で程よく適度にやり続けられるかどうか。それが出来ればジャイアントキリングが起こります。それが今日は60点ぐらいの出来でやれただけで、運良く両ゲーム共に1-0という結果も伴って、終えることが出来ました。まだまだ指摘される場面が多かったので、自分達で声を掛け合って、やっている選手もベンチのスタッフも観客席で観ている保護者も全員が気持ちよくサッカー出来るようにポジショナルサッカーを追求しましょう。
こんな素晴らしい大会に誘って頂いた奈良県専門委員長の布施先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦 泉北地区3次リーグ 第1節 vs 金岡北

今日も寒空の下ですが、天候には恵まれました。1次、2次と戦ってきて、いよいよ新人戦も大詰めです。
キャプテンの咲久中心に、準備から気合充分に取り組みました。
試合開始から誠風のペースでサッカーができて、ゆっくりと試合運びができました。特にバックラインと中盤のボール回し、ビルドアップは良かった。チャンスは作れないたが、得点には結びつかず、前半は0-0で折り返し。
後半開始早々に自分たちのミスから失点。0-1で追いかける展開に。そこからゲームスピードが上がり、すぐにショートコーナーからのこぼれ球に松沼が競り勝ってヘディングで1点返して、誠風ペースを取り戻し松沼が追加点で逆転。最後までやりきって2-1で初戦白星発進です。
前半のあのテンポの中で得点し、ずっと誠風のサッカーのまま強さを見せて欲しかったですが、まだまだ守備と前の決定力に課題がありました。
また次も応援よろしくお願いします。
対戦校の金岡北サッカー部の皆さん、会場担当もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(土) TRM 高石中央 ・ レアルコリーダ

2/9(土) TRM vsレアルコリーダ、高石中央
神戸からわざわざ高師浜グランドまで来て下さったレアルコリーダ、高師浜グランドを取って呼んで下さった高石中央。
相手が、どうのこうのは関係なく、やっぱり誠風のスタイルを完成させれば、身体能力の差は、関係ない。どんなチームとも互角に渡り合える。
やっぱり根性が足りない。負けん気が弱い。緩い。サッカーを心底愛してるか? もっと必死にならないと。子供って疲れも忘れて遊ぶもんじゃないの? 君達にとってサッカーって? 習い事? 仕事? 遊び道具? 何?
もっと無邪気にサッカーを楽しもうぜ。
両チームともに一日中ありがとうございました。また胸貸して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(金) サッカー部OBが練習参加!

2/8(金) 高校1年生のOB2人が、後輩達と一緒にトレーニングしてくれました。少し大人の男になっていました。卒業してもこうやって、サッカーで繋がり合っている誠風中学校サッカー部の歴史を感じます。大樹、壮吾ありがとう。またいつでも顔見せに来てくれよ。
画像1 画像1

2/6(水) サッカー部練習風景

相変わらず水捌けの悪い誠風のグランド。しかし、「全面使えるんやったら。」とミーティングを行う予定からグランドでの紅白戦に変更。寒さやグランドのコンディション不良に負けずにテンション高くやっています。週始めのミーティングで言いましたが、「楽しむ」と「チョケる」の違いをみんなで分かり合いながら、「大阪選手権優勝」目指して、顔晴りましょう。
画像1 画像1

1/27(日) TRM vs 小部中学 ・ 高倉台中学

1/27(日) TRM vs 小部中学 ・ 高倉台中学
昨日に引き続き、兵庫の猛者達に相手してもらいに来ました。神戸市チャンピオンの小部中学と高倉台中学。小部中学さんは、中体連チームでは珍しいデスポルテのユニフォームで身も纏ったチーム。身体能力が非常に高く、攻撃力の高いチームでした。何となく2-1で勝てただけで、プレスもあまりかけられず、ボールを繋ぐことも出来ずに終わり、残念でした。続く高倉台中学さんは、とにかくプレスが強く、纏まりがあって、声が凄く、強いチームが持っている独特のオーラを感じました。全く手も足も出ずに0-8のフルボッコ。どれだけ差があるチームでも、心が折れずに本気で闘えるチームは、3点差以上は開かないと思います。まだまだ精神的に弱いチームだということの証明。原因を分析して明日以降の練習に活かしましょう。まあ、あの準備状態では闘えないよね。甘い。明日からまた出直しましょう。
小部中学のスタッフ、選手達、高倉台中学の高山先生、選手達、最後まで手を抜かずにやってくれてありがとうございました。見習うべきところがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(土) TRM vs川西南 ・ 東谷

1/26(土) TRM vs川西南中学 ・ 東谷中学
今期最高の冷え込み?! 雪が散らつく、暴風の中、インフルエンザで主力メンバーを欠く中で兵庫県チャンピオンの東谷戦、川西南戦。やっぱり強いチームは、プレスの速さと圧力が半端ない。これがスタンダード。いつも言っているけれど、これを当たり前の日常で作れたら、上手くなるスピードが10倍になるのに。このプレスの中で、ボール握って、相手の考えている裏かいて、先取りして、サッカーやりたいよなーー。まだまだ精進が足りませぬ。顔晴りましょう。
忙しい合間をぬって試合して頂いた東谷中学校、会場を運営してくれた川西南中学校、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドッチビー

穴師小学校体育館でドッチビーが行われました。
60人を超える参加で盛り上がりました。

誠風からは、野球部が参加してくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー泉北新人大会二次リーグ

2/19(土) VS光明台中学校
晴れわたる絶好のサッカー日和。グランド挨拶、校歌絶叫時から雰囲気は最高だった。声色を聞いた瞬間に「今日は楽しめる。」と分かりました。案の定、ボールをテンポ良く効果的に動かしながら、絶妙なポジショニング、相手ボールになった瞬間のプレスの速さ、それに関わる人数の多さ、仲間へのコーチング、指示の声、全てパーフェクト。まさに理想通りにベンチは、アリーナ最前列で最高のショーに見惚れている状態。3-0の完勝。相手の方が身体能力は断然上。その中でよく顔晴りました。

2試合目VS庭代台中学校、光明台中学校よりさらに身体能力が高い選手達が、足元の技術も備えている選手が多い。珍しく、
幸先良くファーストチャンスを得点に繋げて先制。これで相手の目を覚ましてしまった形になったのか。そこから一気に3点を叩き込まれ、逆転されてしまった。後半は0-0の好ゲーム。ただ結果としては1-3で敗戦。敗因が明らかになったので、チームとしては良かったと思う。
強力な個に対する守備能力、劣勢になった時のメンタルタフネス、11人以降の12番目から18番目ぐらいまでの選手層。まあ、顧問としては常に伝えていたチームの課題が浮き彫りになって、実体験出来たので庭代台中学校には感謝しています。こんな状況の中でもいい顔をしていたキャプテンの咲久を始め、1、2名の選手の成長を見れたのも収穫でした。
一日会場を担当してくれた光明台中学校の西川先生始め、スタッフ、選手達、対戦して下さった2チームの方々、応援に来て下さった保護者の方々ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉北新人柔道大会

画像1 画像1
泉北新人柔道大会 結果

男子団体 優勝
男子50kg級 優勝 濱口
男子55kg級 準優勝 藤田 3位 西尾
男子66kg級 優勝 堀内
男子73kg級 準優勝 松浦
でした。
来週の泉州大会、来月の三市一町でも好成績を残せるよう
頑張っていきましょう

1/13 vs セレゾン 1/14 第11回アスパ五色ウィンターフェスティバル

13日は朝から高師浜でトレーニングマッチでした。攻撃面はいつも通りやれてたが、守備の脆さが出た内容でした。もっと「個」の守備力が必要だと感じました。守備を本気で楽しめる選手がもっと出てこないかなぁ。
セレゾンの皆さん、ありがとうございました。

14日は淡路島アスパ五色での第11回アスパ五色ウィンターフェスティバルに参加させてもらいました。天然芝でも試合ができるということで楽しみにしていました。天候にも恵まれて、豊かな自然の中で、思い切りサッカーを楽しめる環境。最高でした。どのチーム相手でもボールを持ったら落ち着いてやれてましたが、もっと余裕がほしい。ただ、この日の誠風はどの試合も開始からチームとして守備ができました。相手がどんなチームかよく見て、キャプテンの咲久中心に声を出して、チームの守備のイメージを共有できた。1人で無理なら、2、3人で本当に集中して、全員で守備を楽しんでいた。あとはそれを1試合通して継続する運動量あるのみ!
選手たちもある程度の手応えと課題を感じられた1日だったと思います。
招待してくださった向洋中の中丸先生、対戦してくださったチームのみなさん、ありがとうございました。

来週は公式戦!選手たちが今週の試合から何を学び、何を感じて練習するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
泉大津市立誠風中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-1-1
TEL:0725-33-5761
FAX:0725-31-3570