泉大津市立小津中学校

ときめき給食の紹介(5/9)

お茶 発芽玄米入りごはん
若竹汁 ヒメダイの塩焼き
ちりめんじゃこと春野菜のいためもの 
しじみの佃煮

5月9日の「ときめき給食」テーマは「春が旬の食べもの」です!!

「ヒメダイ」
春から夏にかけて旬を迎える魚で、あまり市場には出回らない高級魚の一つです!実は鯛はスズキという魚の仲間です!うま味や甘味が強く、とてもおいしい魚です!!
「春キャベツ」
葉が薄くやわらかいため、ふんわりとゆるく巻いているのが特徴です!水分を多く含み、甘味があります。サラダなど生のまま食べるのもおすすめです!
「アスパラガス」
甘くて柔らかくてみずみずしいのが特徴です!アスパラガスから発見されたアミノ酸の一種のアスパラギン酸は疲労回復の効果があります!
「若竹汁」
わかめ「若」とたけのこ「竹」で「若竹」です!この2つは一緒に料理されることが多く、「春先の出会いもの」と言われ,同じ季節に旬を迎える海の幸と山の幸の相性の良さを楽しむ料理です!!

食べ物から季節を感じましょう!!


【食育】 2024-05-09 22:09 up!

画像1
画像2