最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:89
総数:343965
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

1年生 学年マスゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 学年でマスゲームの練習をしました。 
体育の時間にはクラス単位で練習をしていましたが、学年全体で集まり練習をするのは今回が初めてでした。
最初はなれない移動や動きがあり、ひとつひとつの演技に時間がかかってしまいました。
しかし、今後さらに動きや移動を生徒自身で修正することにより、
本番には素晴らしい演技を見せてくれると期待しています。

1年生 道徳

本日の道徳は「日本の伝統文化の継承と発展」

今回は読み物ではなく、みんなで各都道府県の優れた伝統と文化を調べて、発表しました。
様々な発見がある中、それらの伝統工芸品や環境をどう伝えていくのかなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育大会種目決め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限目は、体育大会の種目決めを行いました。
スウェーデンリレー、4×100、4×200リレー、障害物リレー、玉入れ…
どの種目にするか、一生懸命決めていました!
中学校生活初めての体育大会、楽しみですね!

授業の様子「保健体育」

体育理論の授業で「オリンピック競技を決めよう」というテーマでプレゼン作りを行っています。様々なスポーツがある中、興味がある種目を1つ選び、その種目の魅力を伝えます。
本日は2時間目。みんな真剣に取り組んでいます。
発表が楽しみです。
画像1 画像1

1年生 学年レク

7月19日4限「炎のドッヂボール大会」を開催しました!
優勝は男子の部4組、女子の部は3組でした。
どのクラスも白熱した試合になりました。
1学期最後にみんなで楽しい学年レクを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新劇の祭典

劇の様子 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新劇の祭典

劇の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新劇の祭典

 劇の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新劇の祭典

 1年生の新劇の祭典の様子です。どのクラスも初めての行事にも関わらず、恥ずかしがることなく全力で演じていました。手拍子や拍手、歓声など見る姿もよく、とても良い時間になったと思います。クラスもより団結し、絆も深まったのでは?次の行事も頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 対決!白熱!ばば抜き合戦!!

本日昼休み、1組VS3組の代表者がばば抜きで対決しました。
運も実力のうち、ドキドキしながらカードを引きながら、
上がった瞬間はみんな歓喜の声を上げていました。
結果は1組の勝ちでしたが、最後までみんな見守りあたたかい空間でしたね。
次は、学年全体でばば抜き大会だ!!挑戦者求む!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年目標完成

45期生の学年目標が完成しました。学年フロアに張り出したいと思います。
一生懸命に書いてくれた代表委員のみなさん、ありがとうございました。
「みんなを愛し、みんなから愛される 45期生」となれるように、1人1人がみんなのことを意識し合おう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年目標作成中 その3

まもなく完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年目標作成中 その2

学年目標を書き始めたところの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年目標作成中 その1

本日の放課後、1年生の代表委員(委員長+副委員長)は、学年目標を大きな模造紙に筆書きし、学年フロアに張り出しました。
作成時の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学力学活

本日5限目、4月に実施した総合学力調査(小学校の内容の定着度を図るテスト)の結果が返却されました。自分の課題を理解し、6月17日に実施される実力テストに向けて、学習計画をたてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 OZUチャレ・自学日・OZUサポ その2

本日のOZUチャレ・自学日・OZUサポの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 OZUチャレ・自学日・OZUサポ

本日の放課後にOZUチャレ・自学日・OZUサポが実施されました。
本日は、国語・数学・英語・社会の学習が1年生の各教室で行われ、1人1人自分の課題をクリアできるように問題に取り組んでいました。明日は、英語の単元テストです。みなさんがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新劇の祭典に向けた台本チームの集まり

5月25日の放課後、7月に実施される「新劇の祭典」に向けた台本づくりの説明会を生徒会主催で行いました。各クラスの台本チームに選ばれたメンバーは真剣に先輩の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科の授業 その2

理科の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の授業

本日、1年1組の理科の授業で「茎の観察」を行いました。水の通り道である「道管」の観察を1人1人真剣にスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

行事予定

お知らせ

令和4年度入学される皆様へ

教育関係

小津中だより

泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580