最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:89
総数:343939
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

1年生 新劇の祭典に向けた台本チームの集まり

5月25日の放課後、7月に実施される「新劇の祭典」に向けた台本づくりの説明会を生徒会主催で行いました。各クラスの台本チームに選ばれたメンバーは真剣に先輩の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科の授業 その2

理科の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の授業

本日、1年1組の理科の授業で「茎の観察」を行いました。水の通り道である「道管」の観察を1人1人真剣にスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 台本チーム決め その3

本日6限目の総合の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 台本チーム決め その2

本日6限目の総合の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 台本チーム決め

本日6限目の総合では、7月に実施する「新劇の祭典」に向けての台本チーム決めを各クラスで代表委員(学級委員長と副委員長)を中心に行いました。どのような劇を行うのか?誰が台本を書くのか?など色々な意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術の授業風景 その2

1年4組にて行われた美術の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術の授業風景 その1

本日4限目、1年4組にて美術の授業が「絵文字について理解し、実際に書けるようになる。」というめあてで行われました。生徒1人1人が春夏秋冬のイメージを大きく膨らませ、そこから絵文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 OZUチャレ・OZUサポ・自学日

本日の放課後、OZUチャレ・OZUサポ・自学を行いました。各クラスに分かれて、90人以上の生徒が英語・国語・理科・社会の勉強を頑張っていました。今週金曜日は、社会の単元テストが予定されています。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 全体終礼

本日5限終了後、1年生の全クラスは体育館に入り、全体終礼を行いました。全体終礼の内容は、先週まで行っていた遅刻0週間の総括でした。見事、2週間にわたり遅刻0を達成した1年4組には、校長先生から賞状が授与されました。代表委員を中心に声掛けをしてくれた遅刻0週間は終わりますが、これからも遅刻をしないように1人1人がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 代表委員会

本日の放課後、1年生の委員長・副委員長が集まり代表委員会を行いました。
学年で取り組んだ遅刻0週間のふりかえりと、生徒会より依頼されたブロック別の相談をみんなでしっかり話し合い、実のある委員会になりました。
それぞれのクラスのことなどを真剣に考え、悩んでいる姿を見られ、よりよいクラス・学年作りに尽力している姿に頼もしさを覚える今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 中学校生活初めての単元テスト

本日6限目、国語と理科の単元テストが実施されました。45期生にとって中学校生活初の単元テスト。緊張もしたことだと思いますが、1問1問考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 OZUチャレ・自学日 その2

本日のOZUチャレ・自学日の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 OZUチャレ・自学日 その1

本日放課後、OZUチャレ・自学日が行われました。明日の単元テストに向けて理科や国語のふりかえりをする生徒、英語や数学のわからない部分を聞き直す生徒など40名近くの生徒が残って学習していました。明日は、理科と国語の単元テストです。みんな、がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本日は朝読の日

GW明けの5月6日よりスタートした朝読!図書委員を中心に声掛けを行い、担任の先生が教室へ行く前から座席に座って読書をスタートしています。1週間が経ち、朝読のリズムが定着してきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 放課後学習

本日の放課後、英語の補講があり、大文字や小文字のアルファベットについて学習をしていました。わからない事をわからないままにするのではなく、聞いて学ぶ姿勢は素晴らしいと思います。明日も放課後に英語・国語・理科・数学の自学自習を予定しております。授業の内容等で気になる生徒はドンドン参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本日の授業の様子

本日の授業の様子をアップします。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活のようす その3

学活の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活のようす その2

学活の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活のようす その1

本日6限目の学活は、各クラスで色々なことに取り組みました。
1組と3組は、体育館でドッチボール!
2組は、班の活動や代表委員さんプレゼンツの「私は誰でしょう」!
4組は、学級目標決めをおこないました。
その様子をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580