最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:89
総数:343951
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

1年生 代表委員会 レクに向けて

学年最後のレクリエ−ションにむけての代表委員会の打ち合わせも、いよいよ大詰め。
なにやら、主任を交えて怪しい会議が...
皆さん、最後のレク、全力で楽しみましょうね!!
45期生 第一回 最優秀賞 はどのクラスの手に!!?
画像1 画像1

1,2年生合同でアニマシオンを実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アニマシオンとは、物語や詩の中にわざと間違いを入れて読み聞かせた上で間違いを探させたり,あらすじをクイズにして出題したりといったさまざまなプログラムがあり,深く読む習慣,読解力,コミュニケーション能力を養なうことを目指す勉強方法です。

3/15の3,4時間目に1年、2年合同のアニマシオンを実施しました。
この日のために自分たちで本を選び、どんなクイズを出そうかなど図書委員が中心になって準備を進めてくれました。 
普段関わらない他学年の生徒との関りで、自己紹介から始まり最初は緊張したかもしれないですが、すぐに打ちとけて賑やかな時間になりました。


1年生 学年レク 玉入れ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/7 昼休みに学年レク 玉入れ大会を行いました。
体育委員が企画をして、自由参加ということでしたが、ほとんどの1年生が参加しました。
久しぶりの学年レクでみんな大盛り上がり。
楽しい昼休みになりました。

1年生 学年レク 綱引き大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/7 6時間目 昼休みに玉入れをやった後、6時間は綱引き大会を実施しました!
今度は学級代表が企画をして、みんなの代表として進行をしてくれました。
綱引きはみんな顔を真っ赤にして全力で取り組んでいました。
「もっと引いてー!」など同じクラスの生徒はもちろん、担任の先生も熱くなり大きな声で声援を送り昼休みに続いて学年レクは大成功でした!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580