最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:89
総数:343979
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 1組vs3組のリベンジマッチ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限目は、体育館にて1組vs3組のドッジボールリベンジマッチでした!
今回の優勝クラスは3組でした!!
やはり3組は強いですね。
次の対決も楽しみですね!

※3枚目の写真は前回の2組のドッジボール対決の様子です。
楽しそうですね!!

2年生 熱血!その2 2組vs.4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、2組vs4組の熱きドッヂボール対決が体育館で行われました。

走り回って汗だくになりながら、わーわーきゃーきゃー賑やかな対決となりましたね!
2組には教育実習の先生が、4組には担任の先生が入って大盛り上がりでした。

勝敗も大事ですが、みんなで楽しい時間を共有する大切さも感じることができましたね。

2年生 熱血! 1組vs.3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の6限目は、体育館で1組と3組のドッジボール対決でした!!

両者譲らず、すごく面白い熱い戦いでしたね!
結果は3組が優勝でした!!

今のところ連勝している3組!!
このまま優勝し続けるのか!? 3組より強いクラスが出てくるのか!?
楽しみですね!

2年生 熱血!3組と4組の戦い!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限目は、体育館にて3組と4組のドッジボール対決がありました!
クラス対抗のドッジボールでとても盛り上がっていました。

結果は3組が優勝しました!!
次はどこのクラスが対決するのでしょうか??
楽しみですね!!!

3年生 OZUチャレ☆自学日 まなびゆく

今日は3年生になって1回目の自学日。
OZUチャレ&OZUサポがありました!!
先生の解説を聞いたり、生徒同士で教え合いをしたりして、
しっかりまなびを進めていく姿がステキでした。
5月にはたくさんの単元テストがあります。
「自分でまなびを創る」。
3年生、受験生として大切にしていきましょう♪
画像1 画像1

2年生 ALTの先生が来てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2年生の英語の授業は、ALTのエイドリアン先生が来てくれました。クイズ形式で先生の自己紹介をしてくれました。その後は今まで習った英語を使って、先生への質問タイム。どのクラスでもたくさんの質問ができていました。これから1年間、ALTの先生と一緒に楽しく英語に親しんでいきましょうね。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日

2年生の集会がありました。
今年度の先生方の自己紹介や、全体写真を撮りました。
いよいよ授業が始まりますね。2年生では、1年生より更なる成長を期待しています!
気を引き締めて頑張りましょう!

全学年 青空の下 クラス写真

本日5時間目に、全学年クラス写真をとりました。
青空も見える中、外で写真を撮ることができました。
写真ができるのを、お楽しみに!
画像1 画像1

2年生 初めての集会でした。

画像1 画像1
今日は、2年生になって初めての集会がありました。
静かに落ち着いてお話を聞くことができていましたね。

明日は、生徒朝礼があります。
8:20には集合完了をして整列しておくようにしましょう。
学年主任がお話していたように、先輩らしい姿をどんどん見せていきましょう。

2年生 令和4年度 始業式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、令和4年度 始業式でした。
新しいクラスや担任の先生も発表されましたね。
今年度も楽しく過ごしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 1年歯科検診
6/1 3年修学旅行
諸費振替
6/2 3年修学旅行
6/3 3年修学旅行
1年校外学習
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580