最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:201
総数:341426
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 活動進む 団朝礼

今日は赤団の団朝礼がありました。
団長さんの声かけをよく聴きながら、自分の行動を確認していきます。
2年生は、3年生の先輩の姿から学ぶ学年。
2年生は、1年生の後輩のお手本になる学年。
これまでも小津の生徒は、ブロック活動を通して、大きく成長してきました。
44期生のみんなも、小津の伝統のブロック活動/団での活動を通して、ひとまわりもふたまわりも成長することを期待しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 調べ学習 いとをかし

今日は10月7日です……が、小津の校庭から聞こえるのは、蝉の鳴き声!!!
季節の趣。
ときの移り変わり。
清少納言は令和の趣をどう捉えるだろうか。
そういえば、平家物語「敦盛の最期」の学習が進んでいますが、
「おれ、敦盛に会えるんやったら、どんな気持ちやったか聞きたいわ。」
と言っている人がいましたね。
昔どっぷりはまっていた『アシガール』を思い出しました♪
その時代に行ったら、その時代の人たちの声を聞けたら、どんな風に私たちは感じるのだろうね。
さて、みんながとってもとっても頑張っていた「平家物語調べ学習」。
やっと掲示できます!!
3階フロアに貼っているので、仲間のステキな調べ学習、しっかり見てみてね☆
画像1 画像1

1年生 道徳

本日の道徳は「日本の伝統文化の継承と発展」

今回は読み物ではなく、みんなで各都道府県の優れた伝統と文化を調べて、発表しました。
様々な発見がある中、それらの伝統工芸品や環境をどう伝えていくのかなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ニューリーダーの 決定へ

3年生は今日、5役員の立候補を募りました。
中学校生活最後の役員決めです。
とても盛り上がっているクラスもありました。
さあ、有終の美を飾ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ローテーションDE道徳だっ♪

2年生では、今日からローテーション道徳が始まりました。
普段の担任の先生の道徳とは違うので、
「先生だれかなぁ?」
「どんな道徳かなぁ?」
と朝学活後から興味津々のみんなでしたね☆
今日の道徳も、自他の考えを大切にする、価値ある道徳の時間になりましたか?
来週はだれ先生の道徳かな??
お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【RMP】全国に 取組み発信!! 良い刺激

画像1 画像1
画像2 画像2
10月02日 (土) 、本校の3年生ルールメイカーが全国的なオンラインイベントである「ルールメイキング宣言づくり公開トークセッション」に参加しました。

小津中学校のルールメイキングのこれまでの取組みをとてもわかりやすく発表してくれました。デザイナー風のオシャレなスライドもすべて本人の手作り!
その後、弁護士や高校の教員などのサポーター役の方からの質問にもはっきり自身の考えを伝えている姿が印象的でした。

「校則は縛るものではなく、みんなを守るものという認識を作りたい…。」
「自由と責任」をどう考えるか…。
「自分で決める」…。
このルールメイキングの取組みの中で、生徒たちがいかに深く語り合ってきたか感じられる発表ややり取りになっていると思います。
本人もとてもいい刺激を受けたようです。

この日、サポートをしてくれた発表者の妹が登場する一幕も!
小津中の発表は「12分40秒頃〜」。ちょっと覗いてもらえたらうれしいです。


2年生 源平合戦 図書の活用☆

今日の国語の時間は、平家物語で描かれる「源平合戦」をよりくわしく知ろう!ということで、図書室の本の活用をしました☆
ステキな本がいっぱいです!!
みんなの振り返りの記述を見ていると、図書室の本を活用したことで、より源平合戦の理解が深まったように感じました♪
またみんなで活用していく機会をもとうね☆★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自分の体 よく知ろう

本日の6時間目にココロとカラダについての講話を聞きました。
性の話、体の話、自分や相手を大事にする話などがあり、みんな真剣に聞いていました。まずは知ることが大事です。
国際ソロプチミストの皆様、池田先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 体育大会種目決め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限目は、体育大会の種目決めを行いました。
スウェーデンリレー、4×100、4×200リレー、障害物リレー、玉入れ…
どの種目にするか、一生懸命決めていました!
中学校生活初めての体育大会、楽しみですね!

2年生 練習開始 きびきびと

体育の授業は、体育大会の練習に突入!!
先生のカウントに合わせて、立ち・座りの確認をしましたね。
1年生の頃よりもすっと立ち、すっと座ることができているようにも思いましたが、まだまだいけますよね♪
今年度も、44期生みんなで「魅せる演技」をめざしていこうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生徒終礼 大盛り上がり!!

今日は金曜日♪
代表委員プレゼンツの終礼がありました☆
あるクラスでは、消毒の徹底をしたうえでの腕相撲大会が行われました!!
周りの声援もあいまって、とても楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リアルなようで 大雑把

3年生の美術は印象派の技法を学んでいます。
印象派の作品は、大雑把な筆致で絵の具を塗っていきますが、遠くから見るととてもリアルな絵画に見えるんです。
近くで見ると、雑に見えるんですが、遠くから見ると輝くボールに見えますね。
皆さん、まるで印象派の画家のようです。素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【RMP】YouTubeライブ 校則問題の「公開トークセッション」に本校生徒が参加します!

画像1 画像1
YouTubeライブで配信されるイベントに、
3年生ルールメイカー1名が登壇することとなりました。
小津のルールメイキングの取組みや生徒自身の考えを発表したうえで、下記の学校・メンバーでトークセッションを行います。見逃し配信も行われ、その後も視聴可能です。
中学生が、どんな想いを持って校則見直しにとりくんでいるのか。
ぜひ御覧ください!

------------------------------------------------------------------
第5回「ルールメイキング宣言づくり公開トークセッション」
------------------------------------------------------------------

:令和3年 10月02日 (土) 10:00ー12:00
 参加校:ドルトン東京学園中等部、泉大津市立小津中学校、山形県立遊佐高校
 サポーター:真下 麻里子(弁護士)
       安田馨(安田女子中学高等学校 副校長)
 中高生メンバー:安達 晴野(東京都立北園高等学校3年)
 配信URL:
 紹介ページ:https://note.com/rulemaking/n/n2247f3c4ded9

【RMP】全校の 意見を背負って 話し合う

画像1 画像1
「全校クラス会議」後、ルールメイカーたちは何度も集まって話し合いを重ねています。
クラス会議で全校から出されたたくさんの意見から、何を中心に取り組むべきか。
昨日、ようやく「今年度見直すルール」の方向性が見えて来ました。
近いうちに生徒のみなさんに話し合いの結果をアナウンスできると思います。
ここからが、ルール見直しの本番です!

団朝礼 応援合戦 頑張ろう!

画像1 画像1
今週から、「団朝礼」が始まっています。
今日は黄色団(3−3、2−3、1−4)でした。
団ごとにグラウンドに集まり、体育大会の応援合戦の練習をしています。
コロナで今までと同じ競技ができない中、少しでも生徒が活躍する場を!との思いから、ブロック種目に代わって、今年度は応援合戦を行なうことになりました。
各団、3年生の団長を中心に演舞や応援の言葉を考えています。
10月30日(土)の体育大会を、お楽しみに!

図書委員 実はコツコツ 塗ってます

見えないところで、みんなのために取り組んでいる人たちがいます。
下書き作成が終わり、着彩作業に入っています。
垂れ幕の完成をお楽しみに!
画像1 画像1

2年生 諸行無常の 響きあり

2年生の国語では、単元5の中盤の学びに入っています!
古文の「平家物語」です。
そこで、『平家物語って何だろう??』『源平合戦とは?』をベースに、調べ学習を進めています。
調べ学習において、多くの生徒は、iPadを活用しながら進めていますが、図書室にも平家物語に関連する本はたくさんあるんです♪
今回、学習を進めるうえで、図書室の本の活用も進めていきます!!
学びに図書室の本を活用する、きっかけにしてほしいです☆
画像1 画像1

2年生 価値観ゲーム 加奈子なら?

今日の道徳は「加奈子の職場体験」という読み物教材で学びを深めました。
今までの44期生の学びと結びつけながら、考えを深められましたね!!
来週の道徳も、『傾聴・尊重・信頼』を大切に、進んでいきましょう(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ビジネスモデルで 社会進出!

社会科(経済)の授業において、「スマホを使ったビジネスモデルを作ろう」という取り組みを行っています。今日は、審査員兼アドバイザーとして、株式会社「akippa」のCEO金谷さん方にご来校いただき、助言をもらいました。各班、すてきな「ビジネスモデル」ができ、発見と学びの多い時間になりました。「akippa」のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 戒め 万事にわたるべし

2年生の国語では、徒然草の第九十二段「ある人、弓射ることを習ふに……」の学びのあと、枕草子・徒然草の『随筆』の学びの発展学習として、自分の体験談をもとにした随筆を書きました。
戒めとは、『間違いを起こさないように、前もって注意すること』です。
古文の作品には、こういった体験談(エピソード)とそこから得る教訓が述べられた随筆が多く見られます。
今回、自分で随筆を書き、仲間に紹介したことで、随筆の特徴をより具体的に知ることができたと思います。
また、仲間の考えから、自分の考えを深めるステキな機会となりました。
これからは平家物語へと古文の学びが進みます。
44期の学び、どんどん前進していきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580