最新更新日:2024/05/09
本日:count up25
昨日:190
総数:339640
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

本番に向けて ラストスパート

23日の努桜祭に向けて、動画作成や発表練習もラストスパートを迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食たくさん 食べてます

給食の時間の様子です。おかわりじゃんけん実施中。たくさん食べて、午後の授業も頑張ります!
画像1 画像1

2年生 単語をたくさん かけるかな

ALTの先生の授業で、word chainやword vocabularyゲームをしました。班対抗で、形容詞や接続詞がどれだけ書けるのかを競いましたが、こんなに書けるとは!!!とALTの先生はびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 過去分詞を 覚えよう

2年生の英語では、受け身を学習中。過去分詞のカードを使って、班員さんと対戦!
家でも、毎日呪文のように単語を唱えながら、たくさん過去分詞を覚えていきましょう。
write - wrote - written🎵speak - spoke - spoken🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 未来を見据えて キャリア学習

先日、体育館にてキャリア学習が行われました。
2年生になってから、錯覚とは?自分や他者の価値観とは?働くとは?などを考えてきました。そして次のキャリア学習の時間には、実際にビジョンボードを作成し、自分の夢や目標を可視化していきます。15年後の君たちは、どうなっているのでしょうか。夢や目標の実現に向け、しっかりと考え、作成していきましょう。
画像1 画像1

1年生 認知症サポーターに なりました

5日(月)の6時間目に、体育館で認知症サポーター養成講座を受けました。
認知症患者の脳の働き、症状について学び、寸劇を見せてくれました。
最後には、オレンジリングをもらって、みんな立派な認知症サポーターです。
「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」
この3つの基本姿勢を大切に、身近な人や街中で出会う人たちに、優しくできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期共創プロジェクト ダンス甲子園 実施! ver.3

みんなで作り上げたダンス甲子園。

本日の上位3チームは2月23日の「努力の実る桜の祭り」にてダンスを披露してもらいます。

ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

後期共創プロジェクト ダンス甲子園 実施!ver.2

ダンス甲子園の様子です。

共創プロジェクトの時間や連日の放課後の練習など、全員がしっかりと取り組んでくれたおかげで今日のダンス甲子園が実施できました。

また何度も打ち合わせを重ねてくれた運営側の皆さんもしっかりと考えて進行を行ってくれました。

やはり、舞台は演者だけでなく、その場にいる観客や審査員の皆さん、照明や音響があって初めて出来上がるものだと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期共創プロジェクト ダンス甲子園 実施!

本日の放課後のACTタイムを使い、後期共創プロジェクト「ダンス甲子園」主催のダンス甲子園を行いました。

年末年始の募集開始からなかなか出場グループが集まらず、当初は不安もありましたが、皆さんのご協力のおかげで最終的に全部で6チームが出場してくれました。

また、同じく後期共創プロジェクト「ステージの裏側を支えよう」の皆さんの協力もあり、迫力のある照明や音響で出演者たちも楽しく演技をすることができていたように感じました。

舞台を作り上げる難しさに気づき、また今後に生かすことができる経験をすることができたように感じます。

本日の結果については、2月5日(月)のお昼の放送でお伝えします。
皆さん、お楽しみに!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

執筆中 気分は常に 小説家

国語の授業の様子です。
自分で考えた、世界にひとつだけの創作文を読み合っています。
0から作り、それを認め合い、自分の芯になる。学校のコンパスをすべて達成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンケーキ ワクワクドキドキ クッキング

家庭科の調理実習で、パンケーキとジャムを作りました。
家庭科室にお邪魔すると良い匂い。
「先生見て!上手にできたやろ?」など嬉しそうに言いながら作っていました。
美味しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太古から 地域に伝わる 仏たち

共創の授業の一環で、泉大津の寺社研究プロジェクトチームは、泉大津市に伝わってきた仏像の見学に行きました。
中でも千原地区に伝来した十一面観音立像は、今から千年以上前の平安時代に制作された仏像になります。皆さんこのような素晴らしい文化財が、小津中校区に伝わってきていたこと、知っていましたか?
大切な地域の文化財を今後守り伝えていくためにも、若者が知り、受け継いでいくことが大切だと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語を使って アンケートpart4

【4組の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語を使って アンケートpart3

【3組の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語を使って アンケートpart2

【2組の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語を使って アンケートpart1

英語の授業で、比較級・最上級を使ってアンケートをしました。
アニメはどれが人気があるのか、お寿司のネタはどれが良いのかなど、班ごとにトピックを決め、アンケート結果の発表も行いました。クラスによってアンケート内容や結果が様々でした。
【1組の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年の課題から 意見文作成

1年生の国語では、『意見文〜根拠を明確にして考えを述べる〜』に取り組んでいます。テーマは、「学年の現状と課題」です。班で学年の課題と現状について意見を出し合いました。それを先生が、学年目標と照らし合わせて「クラゲチャート」にまとめてくれました。そこから、自分の意見文を書くために、主張、事実、理由づけが分かりやすく整理できる「三角ロジック」にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 男子体育の様子

1年生の男子体育では、柔道の授業が始まりました。
前受け身、後ろ受け身、手押し相撲からの受け身の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理実習 その4

完成したホットケーキ、とても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 調理実習 その3

24日(水)の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580