最新更新日:2024/05/09
本日:count up25
昨日:190
総数:339640
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 OZUチャレ受けて 目指せA!

今回、英語と数学が講義&演習で、それ以外は自習に取り組みました。
時間を有効に使い、単元テストに向けて頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【共創】どう作る? 癒やしの空間 ブックカフェ

共創【癒やしのブックカフェ】の様子です。
今回はワールドカフェ形式でアイスブレイクを行いました。
どんな空間がみんなにとって癒やしになるのかを考え、共有しました。
画像1 画像1

テクスピア 壁画アート 初体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、テクスピアで木村英輝さんによる壁画が制作中になっています。
それに伴い、本校の美術部2名が壁画アート体験をしてきました。
完成お披露目会は6月3日(土)だそうです。楽しみですね。

2年生 音楽会の 曲決まる

放課後、選曲委員さんが集まり、音楽会のクラス曲を決めました。
クラスにはどういう曲が合うのか、どのような曲を皆で歌いたいのかなど、意見を出し合い考えていました。どの曲になったのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 修学旅行の 行き先は…

本日、2年生は学年終礼でした。主任の千々石先生より大事なお話があり、集まることとなりました。
内容は、修学旅行の行き先が完全決定したとのこと!その行き先は…沖縄県!
発表された瞬間、大歓声でしたね。詳細はまだこの先決めていくようになります。来年の楽しみが一つ増えましたね!
画像1 画像1

1年生 ここは私に任せて!動物調査隊 作成中

今日の国語では、理科から受け継いだ、
「ここは私に任せて!動物調査隊」のレポート作成を進めています☆
今日は途中まで作成を進めました♪
47期動物調査隊、頑張っています!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 SOSの出し方、聴き方講座

25日(木)の5、6時間目は、講師の先生を招いて、体育館で「SOSの出し方、聴き方講座」がありました。
誰もが、悩みを抱える人の相談役(ゲートキーパー)になれるように、
 1、うなづき、あいづち、繰り返しをしながら聴く
 2、相手の言葉を否定しないで、そのまま受け止める
 3、優しい言葉をかける
この3つについて教えてもらい、生徒役の先生の悩みを聞くロールプレイをしました。

そして、自分が悩みがあるときの「楽な考え方」や「マインドフルネス(心を整える方法)」を教えてもらいました。

1番下の写真は、呼吸することに集中して、マインドフルネスをしているところです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ここは私に任せて!動物調査隊

1年生では、理科と国語のコラボ型授業を展開中です!!
理科では「動物の分類」、国語では「ペンギンの防寒着」「クジラの飲み水」といった『動物』に関する学びを進めてきました。
この2つの教科の単元末には、『レポートに書く』という活動がありますが、理科で自分の興味・関心のある動物について調査を進め、国語でレポートに仕上げていくという流れで授業を展開しています。
今日の理科の授業では、個々に調査を進めてきた内容の途中段階を班の仲間に共有しました。たくさんのアドバイスをもらいましたね♪そして、これで、調査内容が充実しますね♪
さぁ、次からは国語の授業でレポートに書いていきます☆
47期生のみんな!!!
動物調査隊のみんな!!!
しっかり調べた動物の魅力・不思議をレポートに表現していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共創プロジェクト、始動

今日から共創プロジェクトの活動が始まりました。
第1回目の今日は、各プロジェクトでチーフを決めたり、今後どのような活動をしていくかなどを話し合ったりしました。そしてアクトタイムではチーフが集まり、どのように協働していくかの意見交流をしました。今後の活動展開が楽しみですね。
画像1 画像1

2年生 校外レクの 準備中

2年生は、6月7日に浜寺公園で校外レクを行うことになりました。
綱引きをし、カレーを作ります。今日はその準備に、カレー作りコツ動画を見ました。班で役割分担をし、カレーの隠し味についても考えました。美味しいカレーを皆で協力して作れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生と授業!

今年も1、2年生ではALTの先生との授業が始まりました。
授業では、頑張って英語を聞き取ろう、英語で会話してみようという様子が見られました。
毎週木曜日と金曜日に来てくれているので、どんどんコミュニケーションしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 日々の努力を 積み重ね

1年生では、さまざまな教科でふりかえり活動を行いますが、学んだことや感じたことをふりかえり、自分の考えをしっかりアウトプットし、次の学びにつなげる意識をもつように成長できています。仲間のふりかえりの記述から、学ぶこともたくさんありますよね。学習は日々の努力、日々の積み重ねです!!47期生みんなで一歩ずつ進んでいきましょう♪
画像1 画像1

2年生 自分の適性は?

18日の学活では、「自分の適性を知ろう」をしました。
進学や就職など、将来のことを考えるきっかけになりましたか?
授業では、1人で考える場面、クラスで意見交流をする場面などがあり、真剣な中にも楽しく自分に合った職業を考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 意欲を持って OZUチャレへ

OZUサポ・チャレの【国語】の様子です。
今回は単元テストに出る「敬語」の対策を行いました。
みんな「学ぶぞ!」という気持ちを持って意欲的に取り組みました!
画像1 画像1

先生たちの 防災研修 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの 防災研修 その1

16日(火)の放課後に、教員のの「防災研修」を行いました。
今回は、実際に学校に備蓄しているベットや、つい立てなどを組み立ててみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 男女別の体育 スタート

1年生の体育は、今日から男女別の授業がスタートしました。
男子は短距離走。クラウチングスタートの仕方から練習していました。
女子はバレーボール。まずはボールを投げてキャッチする動きから練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアセンターを自習室として使いたい!プロジェクトが動き出す。

こちらは「共創プロジェクト」では、ありませんが自習室プロジェクトが立ち上がりました。
2年前、旧図書室を自習室として使用する仕組みをつくってくれた当時1年生だったメンバーたち。そのメンバーが「きれいになったメディアセンターを自習室として使う仕組みを一緒につくろう」と朝礼で呼びかけてくれました。
昼休みに集まり、新たなメンバーも加えて、早速の作戦会議。
実力テスト前には形になるようなスケジュールで仕組みづくりや調整を行っていくようです。
以前は会員制でしたが、より誰もが、夏休みなども含めて自由に利用できるメディアセンターの自習室の利用に仕組みを希望しているようです。
うまく形になることを祈っています!
画像1 画像1

【共創プロジェクト】オリエンテーション&プロジェクトメンバーを募集

本日の共創の時間には、前期の「共創プロジェクト」のオリエンテーション。
各、プロジェクト提案者にプロジェクトの魅力を紹介してもらいました。
その後、各教室で一旦希望調査を行っています。
生徒らは、以下の25のプロジェクトのいずれかに所属して9月まで活動することになります。
ぜひ、ご家庭でもプロジェクトについて話題にしてください!
(担任か共創担当教員に伝えてもらえれば、変更は可能です。)

画像1 画像1
画像2 画像2

スタディ菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜を植えて、ネームプレートも作りました!
美味しく育ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580