最新更新日:2024/05/03
本日:count up75
昨日:118
総数:338838
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

1年生 各クラスでレクリエーション

本日の5時間目は各クラスでレクリエーションをしました。
各クラスで、事前に何をするかを決め、それぞれとても楽しんで取り組んでいました。

1組は、「ドッジボール」と「だるまさんがころんだ」と「しっぽ取り」
2組は、「ドッジボール」と「天下」
3組は、「なんでもバスケット」
をしました。

これからも様々な活動を通して、クラスの仲を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション

本日の6時間目に、学年レクリエーションでドッジボールをしました。
3クラス総当たり戦で、どのクラスも全力で取り組んでいました。
何事にも一生懸命取り組む48期生の姿が見れました。
優勝したのは…1組でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 SOS講座を行いました

本日の3限目、外部から講師の先生に来ていただき、SOS講座を行いました。
中学生の時期は、心身ともに大きく成長する時期です。
しかしこの時期は、思春期特有の自分の気持ちを素直に表現することが難しくなってきます。
しんどい時、苦しい時に、話しができる人の存在や自分の気持ちを素直に表現することの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのALTの先生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日からALTの先生が来てくれています。
生徒たちと楽しそうにコミュニケーションをとりながら授業をしてくれました。
授業外でもたくさんコミュニケーションをとっている姿が見られました。

1年生 落ち着いて授業がスタート!

本校では、始業のチャイムが鳴らない「NOチャイム」を実施しています。
自らが時間を守り、行動できる人になることを目指した取り組みの1つです。
1年生も入学後、自らが考え、時間通りに授業がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 中学校で初めての給食

本日より給食がスタートしました。
1年生にとっては、中学校にて初めての給食。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 自己紹介カードを書きました。

1限目の学活をつかい、自己紹介カードを書きました。新しいクラスの仲間に自分のことを知ってもらおうと、色鉛筆や似顔絵などを描き、相談しながら行っていました。
画像1 画像1

1年生 視力検査を実施

昨日の2計測に引き続き、視力検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内めぐり

3限目は、ゲーム形式で校内めぐりをしました。
初めての班活動でしたが、どの班も協力して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 二測定・学年集会を行いました

本日の1限目に二測定を行いました。
その後、学年に関わってくださる先生方の自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カメラマンとなって入学式に参加しました!

新3年生の生徒と新2年生の生徒2名がカメラマンとして、本日挙行された入学式に参加しました。プロ顔負けのアングルからの新入生の表情は、とても素敵な1枚となりました。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後の学活の様子 その2

入学式後の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜咲く 入学式の part2

入学式後の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜咲き 輝き放つ 新入生

本日、第48回入学式が挙行されました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
クラス発表では歓声を上げ、教室では緊張した面持ちの新入生は、とても初々しい様子でした。
これから小津中学校の仲間として、みんなで頑張っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式後の学活の様子 その1

入学式後の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に入学式が終わりました

初めての小津中学校。新入生にとっては、緊張いっぱいの入学式だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式が始まりました

予定通り、14時から入学式が始まりました。
さまざまな思いを胸に、新入生が入場しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580