最新更新日:2024/05/09
本日:count up166
昨日:190
総数:339781
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 レクでワクワク 楽しいひととき

2年生では学年集会を行いました。
有志の発表会は大盛り上がり!!
皆で楽しんで過ごすことができましたね☆
委員会の振り返りや先生方からのお話もありました。
「かっこいい学年」を創るのは君たちだ!
キャリア教育で学んだ表現を引用するなら、
『1年後はもっとステキな44期生に成長している』ですね!
2時間目はそれぞれのクラスで有意義な時間を過ごしましたね!!
2年生もあと1日。
クラス解散の日。
あったかいラストを、ね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

夢作文

今年度キャリア学習で実施した、夢作文を1年生に伝えに行きました。
将来の「夢」と「志」を必死に考えまとめてくれた8名の発表は、きっと1年生に響いたと思います。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業のススメ 総まとめ

今日の英語の授業では、プレゼンテーションが行われていました。
一人ひとりの発表を聞いたのちに、お店に置きたい商品はだれの商品かをワークシートに記述しました。
「どの子の発表も良かったから、どの商品にしようか悩む!」
という声があちこちから聞こえました。
それだけ、みんなの発表が充実したものであったことが伝わります。
また、国語の授業では、1年間の各単元で学んだ作品の中で、心に残った作品ベスト3を記述しました。
先生の中では『走れメロス』が多いのかな?と感じていたけれど、結構意見がばらけていて面白かったです!!
『漢詩の世界』『大阿蘇』『100年後の水を守る』などの作品を選んでいる生徒もいましたね!
2年生の1年間の学びの総まとめの時期となっています。
よりよく進級できるように、しっかりまとめとしていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳の時間 育む心

2年生の道徳は今日が最終回でした。
今日は「足袋の季節」という読み物教材で学びを深めました。
3年生になっても、道徳の授業を大切にできる人でいてほしいです。
心を育む時間。
価値ある時間。
みんなで創っていけたらと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ブロック対抗☆玉入れ大会

今日のお昼休みは、ブロック対抗の玉入れ大会がありました!!
昨日は1年生が玉入れを行い、今日は2年生が行いました♪
皆楽しそうに玉入れをしていましたね!
クラスや団のまとまりを感じる行事、これからも皆で一致団結&切磋琢磨しながら取り組んでいきたいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

夢作文 発表通じて 決意深く

 2年生は1学期からやってきたキャリア教育の集大成「夢作文」の発表会を行いました。本来は、1年生に発表する予定でしたが、コロナの関係上、学習班単位で発表会を行いました。
 今年度は10年後の「夢」を考えるだけでなく、10年後の自分は客観的に見てどのような人でありたいか。そしてどのような「志」をもって仕事に取組んでいるか、深く深く考え作文に仕上げました。
 発表を聴いた生徒は、友人の意外な野望や理想の自分像に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 OZUチャレ☆OZUサポ 深まる学び

28日(月)放課後の時間を使って、オンライン授業補習や長期欠席者対応をしました。
その内容は、
理科:電気の計算
数学:箱ひげ
社会:産業革命〜
英語:Unit8「受け身 call make(比較)」
国語:走れメロス
でした。参加した皆さん、充実した時間になりましたか?
水曜日もOZUチャレ・OZUサポがあります。
自分で学びを進めるのが苦手な人、分からない部分がある人は、必ず参加するようにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 非行防止を 学びます!!

今日は警察関係の方を講師に迎え、『非行防止講話』が行われました。
自分の経験や今までの知識と結びながら、スライドの説明や動画の内容を学んでいくことができましたね。
丁寧なご説明で、そして身近な内容で、心にすーっと入ってくるものがありました。
講師の方、お忙しい中、44期生のために熱いお話をありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 道徳の時間 大切に

今日の道徳は『看取りの医者』という読み物教材で学びを進めました。
延命治療を希望しない桑田さん。
彼を支えようとする筆者。
生命の尊さについての理解を基に、それぞれの思いを考える中で、人間としての尊厳をもって生きることの大切さに気づいていきました。
今日の道徳での学びを通して、自分の生き方について見つめ直していけたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日も学びは 進みゆく

今日は学校が再開され、授業が展開されました。
先週のオンライン授業時にもしっかりと学びを進めてくれた様子がうかがえました。
さて、明日の実力テスト対策はバッチリかな??
無解答ゼロ! 全ての力を出し切る!
最後まであきらめない心で挑みましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日もがんばる! オンライン

2年生は本日もオンライン授業が行われました。
それぞれの教科から出されている課題をコツコツと仕上げていきましたね☆
今回のオンライン授業で学べたこと。
それは、『学び続ける意識』ということです。
先生たちも今回、いろいろな学びがありました。
皆でしっかり『学びをとめない』をモットーにこれからも進んでいきましょうね♪
さて、実力テストの学びは進められていますか?
しっかりと復習しておきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日も学ぼう オンライン

今日も2年生のオンライン授業がありました。
生徒のみんなも先生たちも機器を駆使しながら、学びを進めています。
分からない部分があれば、質問をくれる人。
反応を示してほしい場面では、反応してくれる人。
たくさん増えてきました♪
一方通行ではない雰囲気、双方向での交流ができる部分があってうれしいです☆
明日もみんなで学びを進めましょう!
今日の先生からのお話にもあったように、
「休校中の過ごし方」一人ひとり見つめ直そうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ロイロノートも 活かしつつ

今日もオンラインで学びを進めました。
少しずつオンライン授業に慣れてきた様子が見られますね!!
コツコツ学びを進めていくようにしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学びをとめない オンライン

2年生では、オンライン授業がありました。
機器の不具合等で授業開始が遅れたり、音声が聞き取りにくかったりして、申し訳なかったです。
「分かる人は挙手をしてください。」
「ロイロノートに提出をしてください。」
という先生の指示を聞きながら、がんばることができましたね!!
先生たちも不慣れな中で、授業を模索しています。
44期皆で共に学び、共に『学びをとめない』を合言葉に進んでいきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 実力テスト 1週間前!!

さて!
44期生のみんな!!
実力テストの1週間前ですよ。
この3連休が勝負! タブドリはコツコツ進めているかな?
しっかり皆で気合い入れて頑張りましょう♪
画像1 画像1

2年生 フィッシュボーン図に 夢と志

今日の総合学習では、来週の月曜日に行われるキャリア学習での「夢作文」に向けた土台作りとなる、フィッシュボーン図を仕上げました。
前回がんばって創り上げたビジョンボードを活かしながら、アウトプットに邁進中!!
先生もいっしょになって、フィッシュボーン図に夢と志をのせます♪
来週の夢作文、ステキな作品に仕上げたいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 気になる木になる りんごの実

おや?!
知らぬ間に教室に木が……。
そして、気づけば、実がなっている!!
それぞれのクラスにあるりんごの木。
どんな木に成長していくのだろう。
代表委員さんの終礼のお話、楽しみだな〜☆
画像1 画像1

2年生 深い学びへ 進みゆく

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、『論説文を書こう』という課題を進めています!!
◇図書館は常に静かに本を読む場所であるべきだ。
◇奈良公園のシカは動物園で育てていくべきだ。
◇18歳で成人になるなら18歳で成人式をするべきだ。
それぞれの課題から、自分の興味・関心のある課題を選択し、「賛成」「反対」の立場を踏まえながら、シンキングツールに思考の整理をしました。
「三角ロジック」「反論への対応の表現」をしっかり書き進められたことで、論説文がしっかり書けていること、嬉しく感じています。

さて、44期生の学びに関する連絡です。
9日(水)の6限に、延期になっている数学の単元テストを行います。
時間は30分程度です。
下校時間は15:00を回ります。保護者の方に伝えておくようにしましょう。

2年生 高校生の メッセージ☆

2年生では、高石高校の生徒さん、泉大津高校の生徒さんが動画撮影してくださった、「高校ってこんなところだよ!」「私たちはこんな風に学生生活を送ってきたよ!」という内容をまとめたビデオメッセージを視聴しました。
高石高校さん、泉大津高校さん、大変お忙しい中、小津中学校2年生のみんなのために、メッセージをくださり、ありがとうございました!!
さて、3学期も2月に突入しています。
2年生の集大成として、残り2か月足らず、しっかり過ごしていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 まなびをとめない! コツコツと

オンライン授業の様子です!!
先生の話をよく聴き、課題に取り組む様子が見られます。
この調子で『まなびをとめない』を合言葉に、皆で力を合わせて学んでいきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580