第18回 小津中生たちの活躍 「中学生のメッセージ」結果報告(最優秀賞受賞!) &全国「少年の主張」へ
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
生徒の活躍
11月8日(土)、関空泉大津ワシントンホテルにて「第18回 三市一町 中学生のメッセージ」スピーチコンテストが開催されました。三市一町の各校から代表生徒が集い、市長らも参加する大舞台です。
小津中学校からは、3年生の巽陽向さんが出場しました。タイトルは 「私と友達の『当たり前』」。共創プロジェクトの活動をきっかけにつながったウクライナの友人との交流をもとに、「押しつけの当たり前」と「守りたい当たり前」を比較し、普段の価値観や平和について問いかける内容です。
堂々とした姿勢と伝わる言葉選び、聴衆を引き込む表現力が高く評価され、巽さんは見事、最優秀賞を受賞しました。
小津中学校はこの大会で 3年連続の優勝です!
生徒たちが日々の学びや経験で、自分の言葉で語り切る力を身につけていること。そのような学びを実感する大会となりました。
巽さん、本当におめでとうございます!素晴らしいスピーチをありがとうございました。
さらに、8月に行われた大阪府「中学生の主張」大会で最優秀賞を受賞した中村詩織さんは、その後の審査により近畿・中部ブロックの代表に。全国35万人の参加者のファイナリスト12名のうちの一人に選ばれました。11月16日に東京で行われる全国大会「少年の主張」の大舞台に立ちます。すごすぎます!