最新更新日:2024/06/18
本日:count up241
昨日:188
総数:331531
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

夢のちから!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢のちから!!〜君の夢にはちからがある!!〜

君の夢にはちからがある

人との関わりを大切にできる人は
たくさんの人に応援してもらえる

本気で夢に向かう人をみて
ひとは感動を覚える

君たちには無限の可能性がある

みんなを幸せにするような
大きな夢を語ってください!

校外学習帰路情報

1年校外学習帰路情報

バスは、堺泉北有料道助松出口を出ました。間もなく学校付近に到着します。バスごとに到着次第解散となります。

校外学習帰路情報

1年校外学習帰路情報

バスは、阪和道松原JCTを通過しました

校外学習帰路情報

1年校外学習帰路情報

バスは、第2京阪を走行しています。先ほど大阪府に入りました

校外学習帰路情報

1年校外学習は、途中の道の駅びわ湖大橋米プラザを14時35分出発しました。名神、第2京阪、近畿道を通り泉大津に向かいます

校外学習その8

画像1 画像1
いよいよ体験も終わり閉校式です。
びわこスカイアドベンチャーを、出発して、途中道の駅びわ湖大橋米プラザでトイレ休暇をとり泉大津に向かいます

校外学習その7

画像1 画像1
画像2 画像2
びわこスカイアドベンチャーでのひとこま

各グループごとに昼食をとっています。

グループによっては、ニックネームで呼び合っています。

校外学習その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空中アスレチックス編

8メートルの高さに挑戦

校外学習その5

画像1 画像1
画像2 画像2
びわこスカイアドベンチャーからの眺め

到着時の湖西は、霧が濃い状態でしたが、天気が、よくなるにつれ山がくっきりとしてきました。
天気が、曇りから晴れてきました

校外学習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ体験がスタート
チームビルド編

輪になって協力し…

校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時前にびわこスカイアドベンチャーに到着。
インストラクターからのお話しと集合写真を撮影をしました。
各クラス男女にわかれての活動が始まりました。

パイナポー、しじみ、アムロ、、、

校外学習その2

画像1 画像1
先ほど道の駅びわ湖大橋米プラザでトイレ休暇。間もなくびわこスカイアドベンチャーに到着です

校外学習その1

画像1 画像1
朝7時の早い時間の集合にもかかわらず、元気な表情でした。
予定より少し早く学校を出発しました。

校外学習その0

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日1年生は校外学習です。学年集会で諸注意があり、校外学習モードに…
いい校外学習になりますように

体育大会に向けて〜1年 全力!東陽ソーラン2021〜

画像1 画像1
1年生の最終練習
充実した練習でした。

明日の本番が楽しみです。
開会式後のプログラムNo.1です。

体育大会に向けて〜1年 全力ソーラン〜

画像1 画像1
体育大会で1年生は 〜全力!東陽ソーラン2021〜 
開会式後のプログラムNo.1です。

みんなの決意が1階廊下に掲示されています。

「雨降って地固まる」

画像1 画像1
2学期が始まった1年生に向け先生方からのメッセージが掲示されています。

・新たなスタートですね!!みんな笑顔で最高の2学期にしましょう!!
・困難の先に成長あり
・FIGHT ♪負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じぬくこと ダメになりそうな時 それが一番大事♪
・休校期間中の学校はとても静かでさみしかったです。今日からまた元気に頑張りましょう
・今、やるべきことをやるしかない。今、できることは何か考えるしかない。がんばろう76期生
・ピンチはチャンス!!失敗すればやり直せばいい。
などなど。。。

音楽会 クラス曲決定〜1年生編〜

先日開催された、選曲委員会で決まった各クラスの合唱曲が、クラス全体に発表されました
 
〇1年1組 『My Own Road 〜僕が創る明日〜』 作詞・作曲: 栂野知子
 ♪何を目指しているのか わからなくなり立ち止まる 振り返るだけじゃ何も変わらないと 気づいているのに

〇1年2組 『With You Smile』 作詞:作曲:水本 誠 
 ♪青いこの空の下めぐる想いをだいて翔る思いは果てしなく広がる君がいた どんな時もだから

〇1年3組 『大切なもの』 作詞・作曲: 山崎朋子
 ♪空にひかる星を 君とかぞえた夜 あの日も 今日のような風が吹いていた あれから いくつもの季節こえて

〇1年4組 『明日へ』 作詞・作曲: 富岡博志
 ♪青い風に 吹かれて明日思う ぼくらがいる遙かな風を 受けて心ふるえ 熱く燃える どこまで行けるか わからないけど

〇1年5組 『Let's Search for Tomorrow』 作詞:堀 徹 作曲: 大澤徹訓
 ♪明日を探そう この広い世界で今こそその時 さあ みんなで 旅立とう


各クラス優勝目指して意気込み十分です。
夏休み中も各自音源を聴くなど、練習していきましょう。

1年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で行う予定だった、学年レクリエーションを行いました。
学級委員が企画した内容で、○×クイズと綱引きをクラス対抗で競い合いました。

司会・進行を学級委員が担い、学年全体を盛り上げてくれました。
全員で協力する雰囲気が感じられ、とても素敵な勝負を演じてくれました。

○×クイズの優勝は4組
綱引きの優勝は1組という結果になりましたが、
どのクラスも団結し、勝利を目指して全力で取り組んでいました。

1学期も残り2週間です、暑さに負けず乗り切りましょう。

1年生 選曲委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生の選曲委員会が行われました。各クラス、クラスのために真剣に曲を聴き、クラス団結のために、自分たちにあった合唱曲を考えていました。

設定されていた時間内では決めきれないほど、曲選びに熱中していました。

「この曲はシャープが多いから、伴奏者が大変そう」
「この曲なら男子の元気さが活かせそう」

など意見が飛び交い、有意義な時間でした。
これからの音楽祭の取組が楽しみですね!!

本番では聞いている人を感動させる歌声を響かせよう♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 私立高校入試
1.2年実力テスト
2/11 私立高校入試
2/14 公立特別選抜出願
2/15 給食費引落し日
裁:月6
3年4時間授業
2/16 2年生職業講話

学校通信

進路だより

その他おしらせ

いじめ防止基本方針

泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560