最新更新日:2024/06/18
本日:count up237
昨日:188
総数:331527
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

1年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で行う予定だった、学年レクリエーションを行いました。
学級委員が企画した内容で、○×クイズと綱引きをクラス対抗で競い合いました。

司会・進行を学級委員が担い、学年全体を盛り上げてくれました。
全員で協力する雰囲気が感じられ、とても素敵な勝負を演じてくれました。

○×クイズの優勝は4組
綱引きの優勝は1組という結果になりましたが、
どのクラスも団結し、勝利を目指して全力で取り組んでいました。

1学期も残り2週間です、暑さに負けず乗り切りましょう。

1年生 選曲委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生の選曲委員会が行われました。各クラス、クラスのために真剣に曲を聴き、クラス団結のために、自分たちにあった合唱曲を考えていました。

設定されていた時間内では決めきれないほど、曲選びに熱中していました。

「この曲はシャープが多いから、伴奏者が大変そう」
「この曲なら男子の元気さが活かせそう」

など意見が飛び交い、有意義な時間でした。
これからの音楽祭の取組が楽しみですね!!

本番では聞いている人を感動させる歌声を響かせよう♪

聞いている人の意識を変えるプレゼンをしよう・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業では、SDGsの目標につながる課題を解決するための資料を集め意見をまとめiPadにまとめプレゼンテーションを行いました。
今日は、小学校の先生、教育委員会の先生方も含め多くの先生方に見学していただきました。
 そんな中でもしっかりとプレゼンをし、地球環境・プラスティックゴミ問題などを通した考えが出てしっかりと意見交流もできていました。
 

1年生の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6月4日は、当初校外学習の予定でした。しかしながら、緊急事態宣言中で訪問先の大阪府立青少年海洋センターが休館となり延期を余儀なくされました。ということで、1年生の昼食はお弁当でした。
 朝早くからお弁当づくり等ご協力いただきありがとうございました。

本来ならお弁当を楽しく食べたいところでしたが、感染拡大防止のため前を向いて静かに・・・。といった風景でした。

また、今日朝5時に起きて自分で弁当を作ってきたということも・・・

重要 1年生の皆さんへ

1年生の皆さんへ

明日6月4日は<<お弁当が必要>>です。

当初は、校外学習の予定でしたが、緊急事態宣言発令中のため延期しています。
1年生は給食がありませんので、お弁当が必要です。

なお、2年生・3年生の給食はあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 生徒会行事
1.2年 火2.3.生徒会行事.火4.5
3年 学.大掃除.生徒会行事
3/8 生徒朝礼
1.2年特別時間割
3年学年予行
3/9 公立高一般選抜入試
2年5時間授業+準備
1年6時間授業
3/10 3年全体予行
公立追検査出願
2年2時間授業+準備
1年木123456
3/11 第74回卒業証書授与式

学校通信

進路だより

その他おしらせ

いじめ防止基本方針

泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560