最新更新日:2024/06/24
本日:count up72
昨日:130
総数:333007
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

1年学年終礼〜校外学習の表彰式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日みんながよくがんばった校外学習。
翌3日に学年終礼で綱引き大会と砂山づくりの表彰式が、学級委員代表の司会で行われました。

1年生 校外学習その12

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラムを終えて閉校式。
そして淡輪駅から泉大津に向かいます。
15時25分乗車しました

1年生 校外学習その11

画像1 画像1
画像2 画像2
2組、3組は、マップ(イニシアティブ)活動です。

1年生 校外学習その10

画像1 画像1
画像2 画像2
1組、4組、5組はビーチレクリエーション2です。
ドッジボールと砂山づくり

1年生 校外学習その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組、3組は、ビーチレクリエーション2です。

砂山制作&ドッジボール

1年生 校外学習その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、4組、5組は、青少年海洋センターのスタッフによるマップ(イニシアティブ)活動

1年生 校外学習その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きが終わり、昼食タイム

この後、クラスごとにわかれての活動になります。

1年生 校外学習その6

画像1 画像1
画像2 画像2
白熱のレクリエーション
円陣で団結を高め…

優勝は、全勝した3組

1年生 校外学習その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチレクリエーション
〜綱引き〜

保健体育委員会の企画運営で行われています。

声援を送っている姿が、素敵です。

1年生 校外学習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス集合写真
2組 1組編

この後は、ビーチに移動して、ビーチレクリエーションです。

1年生 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス集合写真
5組 4組 3組編

全員集合写真撮影後、各クラス写真撮影

1年生 校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
青少年海洋センターの入校式、全員集合写真撮影

1年生 校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい天気です。

9時21分淡輪駅到着
45分 府立青少年海洋センターに到着しました。

これから活動が、始まります。

1年生 校外学習その0

画像1 画像1
いよいよ明日 1年生は校外学習

深めよう
みんなの絆
〜Let’s enjoy〜

本日は、学年終礼で校外学習に向けてのお話がありました。

4/13 1年生 通常授業開始!

1年生、本日から通常授業が始まりました!

新しい中学校の勉強に期待している様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校内オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日
1年生は校内オリエンテーションを行いました。また、生徒会作成の学校紹介ビデオの鑑賞も並行して実施しました。

オリエンテーションは、各班のスタンプラリー形式で行いました。
職員室では、校長先生からのミッション
他に、美術室、図書室、保健室、技術室、音楽室、給食配膳室、北門(ゴミ処分場)をめぐりました。

第75回入学式 その3

1年生所属教員紹介
退場後の各クラスの学活編〜1組・2組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回入学式 その2

入学式の様子

学校長式辞〜在校生歓迎の言葉〜新入生誓いの言葉

【 学校長式辞 】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回入学式 その1

4月7日午後ポカポカ陽気の中、第75回入学式を行いました。
東陽中学校77期生211名が入学しました。

新入生にとっては、「ドキドキ」「ワクワク」・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 進路説明会(3年生保護者対象)
7/1 諸費引落日
SC
金1256
2-5のみ金1256理
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560