最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:130
総数:332945
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

進路についての講話が行われました。

今日の6時間目に久米田高校の先生に来ていただき、体育館で進路についての講話が行われました。高校生活のことや高校選択をする上で考えてほしいことなどのお話をしてくださいました。高校の先生から直にお話をしていただき、いつもとは違うものを感じたのではないかと思います。来週には進路懇談があります。今日のお話も踏まえて、もう一度じっくりと進路について考えておきましょう。
画像1 画像1

校内音楽会 全体発表の部 2組

2組の発表です。曲は、「信じる」です。滑らかに、強く、しなやかに歌いあげていて、表現豊かに素晴らしいハーモニーを響かせていました。さすが最優秀クラス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 全体発表の部 5組

5組の発表です。曲は、「モルダウ」です。男女ともにパワフルな声量でありつつも、きれいな歌声が響いていてすごく印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 全体発表の部 6組

今日は、1・2年生の最優秀賞に輝いたクラスと、3年生の最優秀賞・優秀賞・優良賞にそれぞれ輝いたクラスの全体発表がありました。どのクラスも、学年を代表しての発表なので、「さすが!」と思わせてくれるくらい素晴らしい合唱を聴かせてくれました。中でも、3年生の合唱は、より声量や表現力があり、素晴らしい合唱でした。来年は、後輩たちがさらに素晴らしい合唱を響かせてくれることを願っています。
写真は、6組の発表です。曲は、「十字架の島」です。難しい曲ですが、表現豊かに歌い上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

画像1 画像1
閉会式で審査員の先生からご講評をいただきました。そして最後に文化委員より閉会の挨拶があり、3年生の校内音楽会は締めくくられました。

中学校最後の校内音楽会が終了しました。テクスピア大阪に来ていただきました保護者の皆さまありがとうございました。
結果は11月5日(月)朝の短学活時に放送で発表されます。どうぞお楽しみに!
画像2 画像2

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム8番  3年5組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム7番  3年2組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム6番  3年1組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム5番  3年7組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム4番  3年6組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム3番  3年3組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム2番  3年8組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

<プログラム1番  3年4組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪3年生校内音楽会♪

画像1 画像1
文化委員より諸注意があり、『翼をください』を全体合唱しました。
画像2 画像2

♪3年生校内音楽会♪

11月2日 3年生の校内音楽会はテクスピア大阪で行い、保護者の方を入れ替え制でご招待しています。
文化委員の司会で開会式が行われ、はじめに校長先生、文化委員長の挨拶、審査委員の紹介がありました。3年生のみ、隣の中学校から音楽科の先生をお招きして、4名の先生方が審査を担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560