最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:84
総数:349157
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

提出物 「『未来の自分』作成シート」書き方動画について

 5月11日(月)の健康観察日に配布した『未来の自分』作成シートについて、OZUチャンネルに動画をアップしました。

このシート作成のねらいは、「自分のゴールを自分で決める」ことです。シートは、高校時代の大谷翔平選手が使用していたことで注目された「マンダラチャート」と言われる目標実現のためのシートを、初めて記入する中学生でも使用しやすいよう本校で工夫・改良したものです。

これからの学習では、「自分の学びを自分で作る」ことがとても大切だと考えています。
子どもたちが、自分自身とじっくり向き合い、家庭学習等に向け明確な目標設定を行うとともに、その達成力を大きく高めてほしいと思います。
提出は、次回健康観察日、5月18日(出席番号奇数)・19日(出席番号偶数)です。

 説明動画では「目標(ゴール)」や、そのために必要なことを「具体的に」「自分で」考えることを求めています。シートの作成にあたっては「自分で作成」することを大切にするとともに、お子さんが設定した目標を大切に見守っていただければと思います。

 ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。


【OZUチャンネル】
動画はコチラ→未来の自分を創ろう!「未来の自分」作成シートの書き方


【小津中生用】「未来の自分」作成シート(自分の「学び」を創る)配布用.

【作成例】「未来の自分」作成シート(自分の「学び」を創る)

【発展版】「未来の自分」作成シート

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

休校中の家庭学習について 全体

お知らせ

教育関係

小津中だより

泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580