最新更新日:2024/06/30
本日:count up87
昨日:88
総数:333110
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

5月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、今年度初の 卵除去対応の日でした。
 アレルギーのために、卵が食べられない生徒へは、卵除去食をこんな容器に入れて提供していますよ。

 今日のトックスープは、除去食には卵の代わりに大根が入っていました。あっさりしているかと思いきや、しっかりとコクのある美味しい仕上がりになっていました。

※写真の大おかずは少ないですが、教室ではもっとたくさん入っていました。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・発芽玄米入りご飯
・牛乳
・春野菜のカレー
・かぼちゃコロッケ
・りんごデザート
          でした。

カレーの具としては珍しい、春野菜の
「たけのこ」「春キャベツ」「新じゃがいも」「新玉ねぎ」をつかったカレーでした。

どんな味になるのか、ドキドキしましたが、たけのこのシャクシャクした食感が楽しくて、とても美味しかったです。

改めて、カレーって、色々な具材が合う料理だな と思わされました。

4月19日の給食(食育献立)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食が始まり、1週間。
1年生もだんだんと、給食の準備にも慣れてきました。

今年度最初の食育の日(19日)の献立は、ベトナムの「フォー・ガー」「バインミー」です。
 「フォー・ガー」は、米粉から作られた麺「フォー」を鶏肉(ガー)を使ったあっさりとしたスープに入れた料理です。レモン汁を入れた、さわやかな酸味のあるスープで、子ども達もたくさん食べていました。
 そして、ベトナムのサンドウィッチ「バインミー」は、切込みの入ったコッペパンに、肉と野菜をサンドして食べました。

今年度も、楽しい給食を提供していきます! お楽しみに!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/2 50分×5
水12345
委員会活動
6/3 2年歯科検診
6/4 SC
6/8 生徒朝礼
裁:金2
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560