最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:103
総数:349087
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 社会に活きる 聴く力

理科の授業では、先生の説明をしっかり聴こうとする様子がありました。
『人の話を目と耳と心で聴く』という話、1年生の頃からしていますね!!
自分の話を聴いてほしい。
44期のみんながよく言うセリフです。
ならば、まずは『人の話をきちんと心から聴ける人』でいよう。
すべてはそこからはじまります。
技術の授業では、ハンダづけの説明と実践がありました。
この授業も、ちゃんと説明を聴いていた人は、「良い例」をめざして取り組もうとする姿勢がありました。
慎重に、そして確認しながら進めていましたよね!
聴くということの大切さ。
目で聴く。
耳で聴く。
心で聴く。
これからも、44期生みんなで大切にしていきましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580