最新更新日:2024/06/27
本日:count up139
昨日:199
総数:348900
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 歌声響く ハーモニー

音楽の授業では、新型コロナウイルス対策を踏まえた授業が行われています。
例年通りの授業とはいかない中ですが、創意工夫された授業展開となっています。
生徒のみんなが柔軟に対応している姿、ステキです!!
そして、そして!!!
聴こえてくる歌声のきれいさに胸がジーンとします♪
まだまだこれからだと思いますが、仲間とともに協力して、歌の完成度高めていこうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 OZUチャレ☆OZUサポ 学びゆく

今日は水曜日!!
自学日です♪
教室の一斉授業では学びきれないことを、学び深めることができる、ステキな時間です★
自分で学びを進めるのが苦手な人。
先生たちや仲間たちと学習した方が学びを深められる人。
OZUチャレ、待ってますよ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 知識の整理 伝える力

社会科の授業では、学んだことを自分なりに整理し、先生に伝える活動をおこなっています。
学びで求められるのは「インプットしたことをいかにアウトプットできるか」です。
人に伝えようと思ったら、当然『理論立てること』や『文の組み立て・構成を整理すること』が求められますよね。
伝える力の育みは、何も教科の学力を高めるだけに必要なのではありません。
人間力に磨きをかけるうえでも必要な力なのです。
インプットからアウトプットへ。
44期生、日進月歩です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 高めていこう!! 完成度

今日はマスゲームの確認を進めました☆
昨年度より先生の指示が通る雰囲気があり、聴こうとする姿勢も見られること、成長が見られることはうれしく感じます!!
しかし!!!
こんなもんじゃないよね!?
まだまだ完成度、高めていけるはず。
皆の気持ちを揃えて、しっかり頑張っていこうね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 電子と紙の 使い分け★

授業では、ノートやワークシートに記述していく場面と、iPadにまとめていく場面とを適切に使い分けながら、授業展開をしています。
ワークシートに工夫を凝らしながら美しく記述している生徒。
学んだことを活かしながら、iPadに上手に自分の考えをまとめている生徒。
今日もキラリと輝くみんなの様子を発見!!!
44期生の仲間のがんばりから、たくさん良い刺激を受けましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 確認進む マスゲーム

体育大会まであと2週間ほどとなりました!!
マスゲームについても、取り組みが進んでいます。
ダンスリーダーさんたちが、放課後残ってくれている姿もちょこちょこ目にします。
ありがとうね♪
今日はダンスの確認事項をみんなに伝えているクラスがありました。
本番に向けて、一つひとつきちんと確認しながら取り組みを進めていきましょう☆
画像1 画像1

2年生 塵も積もれば 山となる

ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道。
これは、前期図書委員さんが職員室前に掲示してくれている『図書室にある本から感銘を受けた名言』の中にあった言葉です。
「夢をつかむ イチロー262のメッセージ」という著書の一節にあります。
学びにおいて大切なこと、それは、日々の努力・積み上げです。
44期生のある授業では、仲間のふりかえりの記述の紹介がされていました。
懸命に耳を傾けている様子、ステキです♪
努力を惜しまず、粘り強く学び続ける人。
そんな人間でありたいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 もぐもぐタイム 黙食中☆

給食の時間です♪
昨年度から、新型コロナウイルス対策として、小津中学校では黙食に努めています。
黙って前を向いて静かに食べています。
寂しい時間にならないように、放送部さんが楽しい音楽を流してくれていて、それを聴きながら美味しくいただいています!!
画像1 画像1

2年生 活動進む 団朝礼

今日は赤団の団朝礼がありました。
団長さんの声かけをよく聴きながら、自分の行動を確認していきます。
2年生は、3年生の先輩の姿から学ぶ学年。
2年生は、1年生の後輩のお手本になる学年。
これまでも小津の生徒は、ブロック活動を通して、大きく成長してきました。
44期生のみんなも、小津の伝統のブロック活動/団での活動を通して、ひとまわりもふたまわりも成長することを期待しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 調べ学習 いとをかし

今日は10月7日です……が、小津の校庭から聞こえるのは、蝉の鳴き声!!!
季節の趣。
ときの移り変わり。
清少納言は令和の趣をどう捉えるだろうか。
そういえば、平家物語「敦盛の最期」の学習が進んでいますが、
「おれ、敦盛に会えるんやったら、どんな気持ちやったか聞きたいわ。」
と言っている人がいましたね。
昔どっぷりはまっていた『アシガール』を思い出しました♪
その時代に行ったら、その時代の人たちの声を聞けたら、どんな風に私たちは感じるのだろうね。
さて、みんながとってもとっても頑張っていた「平家物語調べ学習」。
やっと掲示できます!!
3階フロアに貼っているので、仲間のステキな調べ学習、しっかり見てみてね☆
画像1 画像1

2年生 ローテーションDE道徳だっ♪

2年生では、今日からローテーション道徳が始まりました。
普段の担任の先生の道徳とは違うので、
「先生だれかなぁ?」
「どんな道徳かなぁ?」
と朝学活後から興味津々のみんなでしたね☆
今日の道徳も、自他の考えを大切にする、価値ある道徳の時間になりましたか?
来週はだれ先生の道徳かな??
お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 源平合戦 図書の活用☆

今日の国語の時間は、平家物語で描かれる「源平合戦」をよりくわしく知ろう!ということで、図書室の本の活用をしました☆
ステキな本がいっぱいです!!
みんなの振り返りの記述を見ていると、図書室の本を活用したことで、より源平合戦の理解が深まったように感じました♪
またみんなで活用していく機会をもとうね☆★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 練習開始 きびきびと

体育の授業は、体育大会の練習に突入!!
先生のカウントに合わせて、立ち・座りの確認をしましたね。
1年生の頃よりもすっと立ち、すっと座ることができているようにも思いましたが、まだまだいけますよね♪
今年度も、44期生みんなで「魅せる演技」をめざしていこうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生徒終礼 大盛り上がり!!

今日は金曜日♪
代表委員プレゼンツの終礼がありました☆
あるクラスでは、消毒の徹底をしたうえでの腕相撲大会が行われました!!
周りの声援もあいまって、とても楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 諸行無常の 響きあり

2年生の国語では、単元5の中盤の学びに入っています!
古文の「平家物語」です。
そこで、『平家物語って何だろう??』『源平合戦とは?』をベースに、調べ学習を進めています。
調べ学習において、多くの生徒は、iPadを活用しながら進めていますが、図書室にも平家物語に関連する本はたくさんあるんです♪
今回、学習を進めるうえで、図書室の本の活用も進めていきます!!
学びに図書室の本を活用する、きっかけにしてほしいです☆
画像1 画像1

2年生 価値観ゲーム 加奈子なら?

今日の道徳は「加奈子の職場体験」という読み物教材で学びを深めました。
今までの44期生の学びと結びつけながら、考えを深められましたね!!
来週の道徳も、『傾聴・尊重・信頼』を大切に、進んでいきましょう(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 戒め 万事にわたるべし

2年生の国語では、徒然草の第九十二段「ある人、弓射ることを習ふに……」の学びのあと、枕草子・徒然草の『随筆』の学びの発展学習として、自分の体験談をもとにした随筆を書きました。
戒めとは、『間違いを起こさないように、前もって注意すること』です。
古文の作品には、こういった体験談(エピソード)とそこから得る教訓が述べられた随筆が多く見られます。
今回、自分で随筆を書き、仲間に紹介したことで、随筆の特徴をより具体的に知ることができたと思います。
また、仲間の考えから、自分の考えを深めるステキな機会となりました。
これからは平家物語へと古文の学びが進みます。
44期の学び、どんどん前進していきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 公開授業 わっくわく♪

今日は5・6時間目に小津中学校の公開授業がありました!!
2年生のみんな、「伝え合う力」を大切にした授業、頑張りましたね♪
小学校時にお世話になった先生がたくさん参観に来られていたことで、テンションの上がっている生徒もいましたね☆
今後の授業も、前向きに頑張っていきましょうね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 応援練習 始まった

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限目は体育大会に向けた応援練習でした。
3年生の応援団員が各教室に出向き、応援隊形を中心に熱心に指導していました。
本番では熱意のこもった掛け声や、ウェーブが見られそうです。
全体での応援練習は始まったばかり、これから本番に向けた見ごたえのある練習を楽しみにしています。

2年生 新規アプリで 自主学を

小津中学校では、家庭学習の充実や自分で粘り強く学びを進められるように、iPadに新しいアプリがぞくぞくと入ってきています。
早速、新規アプリを活用して自主学をしている生徒を発見!!
学習への積極的な活用、期待しています♪
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

行事予定

お知らせ

令和4年度入学される皆様へ

教育関係

小津中だより

泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580