最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:84
総数:349135
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

校外学習その9

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その8

校外学習の様子です。
画像1 画像1

校外学習その7

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その6

校外学習の様子です。
画像1 画像1

校外学習その5

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その4

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その3

みんなでおみくじをひきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習その2

班別行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その1

班別行動、各地で食べ歩きや寺社参りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に京都へ着きました

京都散策開始です。
画像1 画像1

京都へ向けて、バスは行く。

京都へ向けて、高速道路を走っています。
バス車内では、バスレクが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ京都へ!

2年生は、本日校外学習です。行き先は、京都!
予定通り、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習に向けて集会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のOHには、明日の校外学習に向けて集会がありました!
いよいよ明日、校外学習ですね!!
班での行動が多いですが、マナーやルールを守り楽しい思い出を作りましょう!!

Run! Run! Run! Part1

2年生の英語の授業で作成した、マラソン大会の案内です。
Please come to Hamadera Park and cheer for us!
画像1 画像1
画像2 画像2

Our Events in 2022

英語の授業で2年生が作成した案内です。
小津中学校では今年も様々な行事や取り組みがありました。
たくさんの活動を通して、日々、クラス、学年、学校全体での交流を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Our club activities!

クラブ活動について、英語で紹介してみました。
日々練習に励み、心身共に鍛えています。

陸上部と吹奏楽部の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 障がい者理解学習「パラキャン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6限目はパラキャン障がい者スポーツ体験講習会がありました。
障がい者アスリートの方たちに来ていただき、車椅子バスケットボールや車椅子ラグビーボール、車椅子ソフトボールを通してたくさんのことを教えていただきました。
子どもたちも実際にスポーツを体験して楽しんでいました。

できる•できないを作っているのは自分たちで、難しいことでも挑戦していく楽しさや大切さを教えていただきました。これからいろいろなことを挑戦していきたいですね。

Let’s sing songs♪ Part2

※時間は12時30分頃開会、15時頃閉会予定です
 start at around 12:30p.m.
 end at around 3:00p.m.
画像1 画像1
画像2 画像2

Let’s sing songs♪ Part1

2年生が英語の授業で作成した音楽会の案内です。
28日の音楽会本番に向けて、練習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 キャリア学習 SDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日は、キャリア学習でSDGsについて勉強しました。
講師の方に来ていただき、SDGsとはどんなものなのか、
これからの地球を守っていくために私たちが今からできることはあるのか等勉強しましたね。

日常生活を過ごす上で私たちが地球を守るためにこれからできることを考えて行動していきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 特別選抜合格発表
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580