最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:89
総数:343910
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

2年生 国語と英語で コラボ中

英語の授業では、国語で作成したオリジナル小説を、英語に訳しています。
この後班で発表をし、クラス代表を決めます。
そしてクラス代表に選ばれた作品は、なんと!今交流中のポルトガルへと送られます!!
ポルトガルの方々も楽しみにしてくれています。
さぁ、ポルトガルで作家デビューするのは誰なのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 修学旅行説明会

本日、修学旅行保護者説明会を開催いたしました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

今後、子どもたち自身が考える活動プランも予定しています。1、2年生の校外学習で学んだプランニングも活かしながら、3年間の集大成となる修学旅行になればよいなと思っております。

4月開催の修学旅行のため、早々の準備が必要となります。本日配布いたしました要綱を参考にしていただきますよう,お願いいたします。

本日、ご参加いただけなかったご家庭には、お子様に「修学旅行実施要綱」をお渡しいたしますので、お受け取りください。。
画像1 画像1

2年生 学年終礼にて

本日、2年生は体育館にて学年終礼を行いました。

西元先生より,「周りに気をつかえていますか?自由の中にも、自分の行動には責任がともなうのですよ。」とのお話がありました。3学期も残り1ヶ月となりました。2年生の自分を振り返り、また、3年生に向けてもう一度自分の行動を考えてみる機会となったのではないでしょうか。

続いて坂田先生より、修学旅行先の発表がありました。発表された瞬間、大いに盛り上がっていましたね。【楽しい修学旅行】を45期生で作っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 社会の時間に 桃鉄で学ぶ

2年生の社会では、ゲームの桃太郎電鉄を使って、地理の勉強をしています。
行く先々の地名や特産物を学んでいます。いくら稼げたと、資産運用のことまで考えて、楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 明日から実力テスト!

明日から2日間、実力テストです。今日のOzuサポも多くの人が参加していました。
テストでは、落ち着いて日頃勉強していたことを思い出しながら解いていきましょうね。2年生で最後の大きなテストです。がんばろうね、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2年生 放課後学習 大盛況

本日のOzuチャレの様子。自分で習ったことをまとめている人、わからないところを友達や先生に聞いている人、理科の実験でコイルを頑張って回そうとしている人…それぞれが自分の課題に取り組み、たのしそうに勉強に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 キャリア学習

本日、1限目から4限目まで、各クラスにおいて、キャリア学習を行いました。
今考えていることや思いを視覚化する必要性について学びました。
1人1人の思いを「夢作文」や「ビジョンボード」に表現しよう。
完成は、3月です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 レクリエーション!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限目は、学年レクリエーションがありました。
運動場では「ふえおに」、体育館では「紙飛行機(大きな紙飛行機をどんなけ遠く飛ばせるか)」、
レクリエーション室では「パズル」と3グループに分かれてしました。

どのグループも、とても楽しそうに参加していました。

おづこれ会議 第2回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1〜4限目は、おづこれ会議がありました。
今日は「卒業までに目指したい自分たちの姿」をテーマにたくさんの話し合いを行いました。
そして自分たちで考えた「卒業までになりたい姿」になるためには学校はどんな風に変わるといいだろう?というところまで話し合いをしました。
色んな意見が出て、とても興味深かったし面白かったです。
第2回目のおづこれ会議。
第1回目のときよりも自分の意見を共有し深く話し合いができましたか。

今日のおづこれ会議を通して、これからもみんなで小津中学校を作っていきましょう。

2年生 2学期最後に お楽しみ♪

今日の2時間目は、学年レクでした。
代表委員さんの司会進行のもと、ビンゴ大会!運良くビンゴになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ALTの先生への観光プラン2

3学期も英語を使っての活動、頑張っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ALTの先生への観光プラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、ALTの先生におすすめの観光プランのプレゼンをしました。社会の授業で調べた都道府県を英語で紹介するのは難しかったかもしれませんが、ALTの先生はとても喜んでくれていました。
今日の集会では、各クラスのベストプランの表彰がありました。君たちのプランで、実際に旅行へ行ってくれるといいですね!

2年生 学年レク!! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドの様子です。
上→サッカー
下→しっぽとり

2年生 学年レク!!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4限目は、学年レクがありました。
体育館ではバスケットボールとドッジボール、グラウンドではサッカーとしっぽ取りをしていました。

みんなそれぞれ楽しそうにスポーツをしていました!!

体育館での様子。
上→バスケットボール
下→ドッジボール

2年生 働くとは?

キャリア学習の一環として、職業講話の授業がありました。
調理師、美容師、薬剤師、ウェディングプランナー、パティシエ、建築大工、カラーコーディネーター、Webデザインと、様々な業種の方々が来てくださいました。
仕事内容だけでなく、働くことの意義ややりがい、社会とどう繋がっているのかも学ぶことができ、将来のビジョンが広がったのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Run! Run! Run! Part2

明日はいよいよマラソン大会!ベストを尽くそう!
(雨天時、1・2年生は、45分の4時間授業となります)

start at 10:10 for girls
10:40 for boys
At Hamadera Park
画像1 画像1

校外学習その13

泉大津に到着4時半頃を予定していましたが、渋滞もなく4時過ぎには到着する見込みです。
画像1 画像1

泉大津に向けて出発。

2時30分、クラスごとにバスへ乗車し、泉大津に向けて出発しました。
到着は、4時半頃になる予定です。

校外学習その12

校外学習の様子です。
画像1 画像1

校外学習その11

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 一般選抜出願
3/6 一般選抜出願
3/7 一般選抜出願
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580