最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:89
総数:343907
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

Please come to see us! Part3

オープニングセレモニーは8:40開始予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Please come to see us! Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「FIGHT TO THE END 〜勝利を掴め〜」

Please come to see us! Part1

2年生の英語の授業で、地域に住む外国人の方にも小津中学校のことを知っていただこうと、小津のイベント案内を作成しました。学年代表作品の第一弾です。ぜひ、体育大会、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 後期役員決め!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限目は、後期役員決めがありました!
今年度も後半にさしかかり、新たな役員さんたちが後期みんなを引っ張ってくれます。
みんなで協力して後期も頑張っていきましょう!!

役員さんたち、よろしくお願いします!!!

上の写真 2-3
下の写真 2-4

2年生 放課後学習 頑張り中!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のOzuサポ、菊川塾でも勉強をしている2年生の姿が!
教室でわからないところを質問し合っている人、図書室で黙々と自習をしている人、菊川先生に数学を教えてもらっている人。それぞれが自分に合った勉強法で頑張っていましたね。
来月には実力テストがあります。日頃の努力が発揮されると良いですね。

2年生 昼休みの フリスビー

最近、2年生の男子生徒たちが、フリスビーをして遊んでいます。
最初に、ALTの先生がフリスビーを持ってきて、数人の生徒に教えていました。徐々に人数も増え、上手になってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 放課後学習にも励んでいます!

画像1 画像1
2年生は、明日数学と英語の単元テストがあります。
テストに向けて、放課後に残って勉強をしている人がたくさんいました。
テスト前日だけでなく、図書室で開かれている菊川塾にも参加する人が増えています。
数学がわかるようになった!と喜んでいる人の姿も!
毎日コツコツ勉強頑張り続けようね!

Let's play Kahoot!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のALTの先生の授業では、カフートを使って復習ゲームをしました。
映像に合う文を4択から選ぶゲーム。個人戦のはずが、いつのまにか団体戦になっているクラスもありましたね。似たような文章に困惑し、「またやってもたぁぁぁ」と選択ミスを連発してしまう人もいました。全問正解も素晴らしいですが、ミスに気付くこともすごいことですよね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580