最新更新日:2024/07/05
本日:count up80
昨日:119
総数:350556
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

3年生 学年終礼

18日(火)の終礼は、体育館で学年終礼を行いました。
最近の3年生の学校での過ごし方が心配なところがあると、お話がありました。
いろいろな行事で、リーダーとして引っ張っているみんなには、誰からみてもカッコいい存在であってほしいです。
明日からの、みんなの意識の変化に期待しています!
画像1 画像1

3年生 ダンスコンクール 中間発表 その2

中間発表の後には、すぐに自分のクラスの動画と、去年最優秀賞をとったクラスの動画を見て、更にどうしたら良いのか、考えていました。
これからもっと完成度を高めて、観客の心を動かす演技にしていってください。
 上:3−3
 真ん中:3−4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ダンスコンクール 中間発表 その1

14日(金)の6、7時間目に、3年生はダンスコンクールの中間発表がありました。
どのクラスも、熱い思いを持って取り組んでいる様子が伝わってきました。
 真ん中:3−1
 下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ビブリオバトルに向けて

3年生は、13日の6時間目に、ビブリオバトル(知的書評合戦)の準備をしました。
自分がみんなに勧めたい本について、あらすじや、おすすめポイント・名言などをロイロノートに書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 子どもための おもちゃ作り (1組、2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で子どものためのおもちゃを手作りしました。
ティッシュの箱やペットボトル、トイレットペーパーの芯、紙パックなどの、いらなくなったもので作り、個性あふれる作品が完成しました。

3年生 子どもための おもちゃ作り (3組、4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも一生懸命に作っていました。
完成したおもちゃで実際に遊び、楽しみました。

3年生 人権学習 その2

人権学習2回目の本日は、「地域による差別(部落差別/同和問題)」の歴史(江戸時代まで)を学びました。
平安時代の頃までさかのぼって、差別の始まりになったことや、江戸時代に差別が制度化されてきたことについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昼休みの ドッヂボール その2

ドッヂボール大会にはギャラリーもたくさんあつまり、盛り上がっていました。
一方で、女子生徒が懐かしの「はないちもんめ」をしており、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昼休みのドッヂボール その1

3年生男子の中で、最近ドッヂボールが流行っています。
そんな中、昼休みドッヂボール大会を開催中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業で ダンス練習

ダンスコンクールに向けた3年1組(上)、3年2組(下)の体育の授業の様子です。
こちらのクラスも、リーダーさんが声を上げて、グループごとに教えたり、1曲目を通したり、熱の入った練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 人権学習

3年生では29日から人権学習(4回シリーズ)が始まりました。
1回目の今日はまず、2年生の時にした人権学習を振り返りながら「差別はなぜ起こる?」を考えてもらいました。
そして、昔、就職活動の時に使われた「社用紙(履歴書)」を見ながら、おかしなところを班で話し合いました。
最後は、担任、副担による寸劇「娘さんを僕にください!」です。娘の父からの質問の「親の出身はどこだ?」のような、おかしなところを指摘し合いました。
今後、住んでいる地域だけで差別されてきた日本固有の差別問題について、学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ダンスコンクール 練習開始!

29日の体育の授業から、体育大会のダンスコンクールの練習が始まりました。
ダンスリーダーが指揮をとり、どのクラスも熱心に練習してダンスを仕上げていました。
1日目からこれだけの動きをするとは!先々が楽しみです!
写真は上が4組、下が3組の様子です。

また、6時間目の学活では、体育大会の出場種目を決めていました。体育委員さんを中心に、勝つためのエントリーを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学びを深める 道徳の時間

今日の道徳は、学年の先生が各クラスに分かれて入り、道徳の時間を進めました!!
仲間とともにいろんな考えを共有し、有意義な時間になりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ダンスコンクールに向けて

26日(月)の6時間目の学活では、体育大会のダンスコンクールに向けて、ダンスリーダーからお話がありました。
曲を聞きながらや、構成(フォーメーション)を見せてくれたあと、「最優秀とるぞ〜」という掛け声をあげたり、意気込みを話してくれたり、簡単に練習を始めたりしていました。
各クラス、一丸となって、頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の授業で 新聞アート その2

3年生、理科の授業の続報です。
各班、100本作った新聞の棒で、立体を作り始めました。
班ごとに形やデザインは様々で、少ない本数で、丈夫な立体を目指します。
どんな形が良いのでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の授業で 新聞アート

本日16日の、3年生理科の授業では、みんなで新聞紙を丸めて棒を作っていました。
どうやら、100本作って、揺らしても壊れない立体を作るようです。
「力」の授業のようですが、、、どんなものができるのか、次報をお待ちください。
画像1 画像1

3年生 英語でディベート 英語は必要?

3年生の英語の教科書には、”Learning foreign languages might not be so important anymore.”(外国語を学ぶことは、もはや重要ではないのかもしれない)という問題提起の台詞が出てきます。
それを受けて、英語の授業では”Do you think we need to study English?”(私たちは英語の勉強をする必要があると思いますか?)をテーマに、ディベートをしています。
今のところの結果は、6勝3敗で「英語の勉強は必要」が勝っています。今後のディベートも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活でレクレーション

本日12日の6時間目の学活では、各クラス教室でレクレーションをしていました。
なんでもバスケットや、イラストの伝言ゲームなど、大盛り上がりで楽しんでいました。
今週、3年生にはインターンシップ生が2名来てくれていて、一緒に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳で学ぶ 生き方

9日の6時間目は、久しぶりの担任道徳でした。
『ひまわり』という読み物を読んで、絶望の中でも自分を奮い立たせ、誇りある生き方をすることについて考えました。
クラスメイトの考えを聞いて回ったり、ロイロノートで共有したりしました。
深い内容でしたが、様々な意見が出て、一人ひとりが考えている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組学級閉鎖のお知らせ

 本日9月8日(木)、3年4組で新型コロナウィルス感染症の罹患者が複数確認されました。
 また、3年4組内で体調不良者も多いことから、予防措置として明日9日(金)〜12日(月)まで、3年4組を学級閉鎖といたします。
 学級閉鎖期間中は、ご家庭内での健康観察ならびに感染症対策を行ってください。また、体調の変化等ございましたら、コクー等で学校への連絡をお願いいたします。

 詳細は<swa:ContentLink type="doc" item="58395">こちらの案内</swa:ContentLink>をご確認ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580