最新更新日:2024/06/21
本日:count up285
昨日:184
総数:347680
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

各クラブの集合時間と集合場所について

クラブ活動再開にともなう連絡事項を以下にまとめていますので、各自確認して下さい。

6月1日 クラブ集合時間・場所

ozu ファーム 新緑

汗ばむ陽気になってきたこの頃、作物たちは元気いっぱいでどんどん大きく実をつけています。
開放的な気持ちになる今日この頃ですが、体調や生活リズムに気をつけ、来月にそなえていて下さい。
元気いっぱいのozuファームで待っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ozuファーム すくすく

激しい雨にも負けず、トマトは大きく成長しています。
皆さん、登校日どうでしたか?久しぶりの教室はどうでしたか?
クラスの半数での登校になり、少し寂しい気もしましたが、元気なみんなの顔を見れて先生たちは一安心です。
新たなスタートが近づく中、不安や期待がまた芽生えていることかと思います。
もし何か悩みや不安なことがあれば、先生にメッセージなど利用して相談してみて下さい。
ちょっとしたことでも放っておくと、雑草のようにみるみる大きく成長して大変なことになるかもしれないので。
画像1 画像1 画像2 画像2

ozuファーム 成長

急に暖かくなり、長袖では汗ばむ温度になってきました。
おかげで作物は元気に成長しています。

ムシ達には活動しやすい気温になり、元気に飛び回っています。
虫食いの葉もチラホラ...
さらには雑草も元気に繁茂し、根強い雑草に根負けしないように、格闘の毎日です。

画像1 画像1 画像2 画像2

ozu ファーム 新入り

新たな仲間が加わりました。
スイカとトウガラシです。
これで畑はすべて使用中となりました。
あとは大きく育ってもらうだけです。
最後に新入部員の山中先生と一緒に記念の一枚で本日の作業は終了です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ozu ファーム 進化

明日から大型連休ということで突然の雨や乾燥の対策としてビニールハウス化計画を実行しました。
素人ばかりの作業でしたが、何とか形になったかと思います。
これで無事GWを乗り切ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ozuファーム めばえ

知らないところで、生き物は成長するものですね。
花が付いたばかりのトマトも、気がつけば実の赤ちゃんが,,,

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 避難訓練     3年進路懇談
2/24 学年末テスト   3年進路懇談

休校中の家庭学習について 全体

休校中の家庭学習 1年生

お知らせ

教育関係

小津中だより

進路

泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580