最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:89
総数:343912
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

茶道部 夏休み 引っ越しして活動中!

普段は3階被服室で活動していますが、冷房のある4階の教室へ引っ越しして、活動しています。8月末の校内茶会へ向けて、練習頑張りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【放送部】全国大会に向けて

大阪大会で最優秀賞をもらった作品「小津中ルールメイキングとは?」。
終業式には、全校生徒に見てもらう機会をいただきました。

全国大会に向けた作品提出は間近。
伝えたいことは何か?そのための作品構成は?
ミーティングを重ねた上で、もう一度取材、撮りなおし、アナウンスの再収録等を行いました。
ここからは、編集作業。本格的な編集ソフトを使って、みんなの想いを形にしてくれる編集係。
もうひとがんばり。がんばれ~!

※写真は、編集作業・6月の取材・夏休みのミーティングの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【放送部】NHK放送コンテスト大阪決勝で健闘 TV部門は全国へ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、NHK杯全国中学校放送コンテストの大阪大会の決勝戦が行われました。
朗読部門には1年生井上さん、2年生梶原さんの2名がエントリー。2人ともが厳しい予選(159人中予選通過34人)をくぐり抜け決勝の舞台に立ちました。
強豪がひしめくなか、堂々の朗読。初舞台にして大健闘です!
 現部長(3年生)が、昨年度、たった一人で初めてエントリーして始まった小津中放送部の全国放送コンテストへのチャレンジ。
先輩が切り開いた道を後輩の1・2年生がさらに一歩前に進めてくれました。

そして、団体で臨むテレビ番組部門。本校は「小津中ルールメイキングとは?」と題し、この間小津中のルールメイカーを密着取材。報道番組風の動画でコンテストに臨みました。

結果はなんと、初出場にして☆最優秀賞☆!!
大阪チャンピオンに輝きました。
他の優秀賞の2校とともに、8月に東京で行われる全国大会に出場します。
続きはこちら

ソフトテニス部 忠岡庭球連盟杯 個人の部 優勝!

7月10日(日)に忠岡町新浜テニスコートにて、忠岡庭球連盟杯が実施されました。
暑い日差し、きびしい戦いの中でしたが、3年生が見事優勝をつかみ取りました!
絶対に優勝する!トロフィーを小津へ!そう意気込んでむかえた本番、宣言通りに勝ちきって見せ、有言実行をはたした選手、見事でした。
3年生にとって公式戦は、のこり少ししかありません。
一戦一戦が大切な試合です。その中でプレッシャーを楽しめるようになってきた選手達の成長に驚かされます。
来たる大阪大会にむけ、明日からも慢心することなく頑張っていきたいところです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

 本日7月2日泉北春季大会団体の部が開催されました。結果は見事、準優勝でした!
 前回大会では初戦敗退という悔しい思いをし、半年をかけ、技術も気持ちも鍛錬を重ね、あきらめることなく積み重ねた結果が今回につながったのだと思います。念願の結果に選手たちも満足げな表情でした。
 この結果をもって、チームは大阪選手権に出場します。
 3年生の引退まであと少し、残された時間を有意義に活用し、後悔のない3年間にしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580