最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:89
総数:343912
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

【放送部】全国大会決勝にて「優良賞」受賞

8月17日、いよいよ放送部の決勝の審査の日でした。全国の作品はさすがにどの作品もレベルが高く、すごい作品ばかりでした。最優秀賞などは逃しましたが、結果的には「優良賞」。間近でみた生徒にとっては、気持ちの上でも、技術的な部分もでもたくさんの刺激をもらった全国大会でした。
※当日の雰囲気はコチラのニュースをどうぞ(8/22更新)

今日19日は、この全国大会の結果を持って、市長表敬訪問へ。市長や教育長、教育委委員会のみなさんにテレビ番組を見ていただきました。小津中の卒業生でもある市長から「自分たちで決めたり考えたりすることの大切さを、とても良く表現できている」など、テレビ番組の内容について嬉しいコメントをたくさんいただきました。生徒たちも、作品に込めた思いや苦労、全国大会での気付きを思い思いに話しているすがたがとても印象的でした。

そして、学校に戻って、ミーティング&ミニパーティー! これからの放送部について考えるとともに、ここまでの自分たちの健闘を称え合いました!

この夏、全国大会という舞台に触れ、一周りも二周り頼もしくなった放送部。「いろいろなことに挑戦したい」というエネルギーも一層高まったようです。これからの活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【放送部】NHK杯全国放送コンテスト 全国大会の予選も突破し決勝へ

放送部より報告です。

本日、12時NHK杯全国放送コンテストの決勝進出作品が発表されました。
各都道府県大会を通過した56作品の中から、12作品が通過。
その中に本校放送部の作品「ルールメイカー 学校を変える」の文字が!!

8月17日にNHKの千代田放送会館で行われる決勝審査の舞台に小津中学校の作品が進出します!

大阪大会で最優秀賞を収めた作品でしたが、改めて放送部みんなで見て、もう一度イチから意見を出し合いました。部員みんなからは、かなり厳しい指摘が・・・。
その結果、構成を大胆に変更、撮影し直したり、アナウンスを修正したり、何十箇所も編集を変更し、ようやく完成した全国版の作品。

子どもたちが「伝えたい」という気持ちでがんばってくれた成果です。
あとは、決勝の審査を待つばかり。

結果以上に、このコンテストを通じて小津中の取組みをたくさんの人に知ってもらえることをうれしく思います。

男子バスケットボール部 勉強中!

本日の男子バスケットボール部は、勉強会をしました。
集中して問題を解いている人もいれば、解き方を教えてもらっている人もいました。

夏休み中、クラブ活動だけでなく、1学期の復習の勉強にも励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【放送部】FMいずみおおつの収録 楽しんできました

放送部のメンバー5名が交代しながら出演しました。全国大会の様子などを話しました。
番組で放送した曲は放送部のメンバーが選んだ曲です。刺激的な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【放送部】明日4日(木)FMいずみおおつに出演します

明日4日(木)11:00〜11:55、放送部がFMいずみおおつに出演します。
普段の活動の様子や、全国大会についてなどをじっくりお話する予定です。
FM85.5の他、公式アプリでも聞いていただけます。
たくさんの人に聞いてもらえたらうれしいです。

https://fmizumiotsu.jp/

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580