最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:89
総数:343908
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

環境委員会

環境委員会では、クリスマスの飾り付けを作っています。
どんなものができるのか、楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会 表彰

29日(火)の朝礼で、昨日行われた校内音楽会の表彰がありました。
校長先生、音楽科の高橋先生が、3年生の歌声の素晴らしさ、
また、2年生は3年生を超えるように、1年生は2年生を超えるように
練習してきた姿やその歌声を讃えてくださいました。
結果は、、、
【クラス曲】
3年生 最優秀3-4、優秀3−3
2年生 最優秀2−3、優秀2−1
1年生 最優秀1−4、優秀1−3
【ブロック曲】 最優秀 緑団、優秀 黄色団
【総合】最優秀3−4 、優秀3−2、3−1 優良3−3、2−3、2−1

また、指揮者賞や、伴奏者賞、ハーモニー賞などの特別賞も表彰がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、アプラホールにて音楽会がありました!
この数ヶ月、音楽の授業やOHでたくさん練習してきました。
それぞれのクラスと団がとても素晴らしい合唱を聴かせてくれました!!
とても良い音楽会でしたね!

音楽会直前 ブロックリハ クラス練習

来週月曜日に音楽会を控え、6限に2クラスごとのブロックリハを、7限にクラス練習をしました。
久しぶりのブロック曲で、戸惑うところも見られましたが、そのあとのクラス練では、気持ちをひとつにした歌声が、どのクラスからも響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝は、生徒朝礼がありました。
3年生の前期副委員長より、来週の音楽会に向けて熱い思いとエールを話してくれました!

来週の月曜日はいよいよ音楽会です!
いままでの練習の成果を出し切りましょう!!

2枚目の写真は、剣道部の表彰式の様子です。

朝礼で発表 ダンス甲子園に オズコレ!?

21日(月)の朝礼は、zoomで行いました。
1、新標準服のお披露目の場として、
12月22日に「OZU-COLLE2022〜Talk&Dance〜」を行う。
2、それに先立ち、ダンス甲子園を行い、選ばれたグループが、OZU-COLLEで披露する。
ということがルールメイカーさん、生徒会から発表されました。
みなさん奮ってご参加を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼!僕らの企画アカデミア!

画像1 画像1
生徒朝礼がありました!
後期生徒会から「僕らの企画アカデミア」の説明がありました。
小津中学校をもっと良いものにしていくために「こんなことをしてみたい!」「あんなことをしてみたい!」等あれば、
ぜひ提案してみてくださいね!!!

新規 生徒会 & 委員会始動!

本日8日(火)は、久々に全校そろっての生徒朝礼がグラウンドでありました。
新生徒会長からの所信表明に始まり、クラブの表彰(陸上部、ソフトテニス部、放送部)、新学級5役員の辞令交付、旧生徒会長から最後のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 合同リハーサル!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4限目は1、2年生合同リハーサルがありました!
本番のように入場と退場をしてそれぞれの曲をみんなの前で披露しました。
今日リハーサルをしてさらなる課題が見つかりましたか。
まだ練習の時間はあります。
頑張っていきましょう!!

音楽会 ブロック練習 再始動

2日(水)の6時間目は、30分のブロック曲練習でした。
久しぶりのブロック曲の練習だったので、少し音程やリズムを忘れてしまっている感じもありました。
練習回数が少ないからこそ、1回1回の練習を大事にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580