最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:437
総数:347842
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

重要 臨時休校期間の再延長について

保護者 様

                       泉大津市立小津中学校
                       校 長  向井 説行

          臨時休校期間の再延長について


平素は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスについて緊急事態宣言の延長を受け、大阪府および泉大津市より下記の資料のとおり、臨時休校期間の延長および登校日の実施等について通知がありました。
本校としても、市教育委員会の通知を受け、改めて下記のとおり臨時休校期間を延長致します。
引き続き、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

                 記


【臨時休校期間の延長について】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、改めて臨時休校期間を延長します。

臨時休校延長期間 :令和2年5月11日(月)〜令和2年5月31日(日)

※なお、11日(月)につきましては、事前に連絡致しましたとおり、健康観察日を実施致します。

泉大津市保護者通知
大阪府教育長メッセージ


重要 OZUチャンネル第5弾「個別最適化学習のすすめ」

おはようございます!
昨日、安倍首相より緊急事態宣言の延長が決定されました。
今後の学校については、ホームページやマチコミ等で決定次第、随時配信する予定です。
ご確認の方、よろしくお願いいたします。


さて、OZUチャンネル第5弾が完成しましたので、配信します。
今回は、校長先生より「個別最適化学習のすすめ2」のお話です。
今後の家庭学習のあり方や方法について考えるきっかけにしてください。

      ☆ 新 着 5 月 5 日 配 信
           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 OZUチャンネル第5弾「個別最適化学習のすすめ2」←クリック

 文章はこちら→家庭学習のススメ2

      ● 今までに配信したOZUチャンネル

  第4弾「個別最適化学習のすすめ」←クリック     

  第3弾「OZUニュース」←クリック
  
  第2弾「OZUニュース」←クリック

  第1弾「スタディサプリを利用した学習のすすめ方」←クリック

『緊急事態宣言』に伴う臨時休校の延長について

保護者 様

                       泉大津市立小津中学校
                       校 長  向井 説行



      『緊急事態宣言』に伴う臨時休校の延長について


平素は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスについて全国的な感染者の増加により、4月7日に国より緊急事態宣言が発令され最初の期限である5月6日を迎えようとしています。
しかしながら、新型コロナウイルスの感染状況より、緊急事態宣言の延長が予想される中、泉大津市教育委員会より臨時休校期間の延長及び健康観察日の実施について通知がありました。
本校としても、市教育委員会の通知を受け、下記のとおり臨時休校期間を延長するとともに健康観察日を実施します。
引き続き、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

                 記


【臨時休校期間の延長について】
   
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、以下のとおり臨時休校期間を延長します。

臨時休校延長期間 :令和2年5月7日(木)〜令和2年5月10日(日)

【健康観察日の実施ついて】

臨時休校期間が長期化するなか、学校においても生徒の心身の健康状態について確認させていただき、さらなる支援策を講じるため、以下の日程において健康観察日を実施いたします。

健康観察日:令和2年5月11日(月)

 1年生  8時30分(体育館集合)

 2年生  9時45分(体育館集合)

 3年生 11時00分(体育館集合)

※各学年とも1時間以内で解散

場 所:体育館

内 容:・健康観察
    ・新クラス・担任の連絡(2・3年)
    ・現在使用しているOZUノートの回収
    (必ずOZUノートを持参してください) 
    ・家庭学習についての連絡
    ・配布物(布マスク・図書カード・2冊目のOZUノート
         保健関係の書類 等)

服 装:制服(マスクを着用) ※(追記)冬服・夏服どちらでも可


その他
・登校する際には、生徒の体調管理をしっかりと行っていただき、熱・咳などの症状がある場合は登校させないようにお願いします。
・健康観察日における登校については保護者の判断にお任せいたします。

【5月11日(月)以降について】

・本市教育委員会が学校再開時期等について決定し、5月8日(金)に本校及び泉大津市教育委員会のホームページにてお知らせいたします。

・なお、5月11日(月)に学校が再開された場合は、上記の内容に準じて始業式を実施いたします。

重要 OZUチャンネル第4弾!「校長先生のお話」

おはようございます!

今日から大型連休に入りますが、緊急事態宣言が出されていますので、不要不急の外出は控えるようにしてください。

さて、OZUチャンネル第4弾が完成しましたので、配信します。

視聴していただき、家庭学習について考えていただければと思います。


        ☆ 5 月 2 日 新 着 配 信 !


 第4弾「校長先生のお話」 ←クリックしてください。



 動画内にて校長先生が話された内容は、こちらから一覧できます。
            ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
      「校 長 先 生 の お 話 内 容 一 覧 表


        ● 今 ま で の 「OZUチャンネル」
         ↓  ↓  ↓

 第1弾「スタサプを利用した学習の進め方」←クリックしてください。


 第2弾「O Z U ニュース 1」←クリックしてください。


 第3弾「O Z U ニュース 2」←クリックしてください。

ozu ファーム 新入り

新たな仲間が加わりました。
スイカとトウガラシです。
これで畑はすべて使用中となりました。
あとは大きく育ってもらうだけです。
最後に新入部員の山中先生と一緒に記念の一枚で本日の作業は終了です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ozu ファーム 進化

明日から大型連休ということで突然の雨や乾燥の対策としてビニールハウス化計画を実行しました。
素人ばかりの作業でしたが、何とか形になったかと思います。
これで無事GWを乗り切ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校生徒・保護者のみなさんへ

スクールカウンセラーからのメッセージ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休業を受け、
児童生徒及び保護者のみなさんへ向け、スクールカウンセラー・スーパーバイザーの先生方からメッセージをいただきました。
ご覧ください。

スクールカウンセラーからのメッセージ

ozuファーム めばえ

知らないところで、生き物は成長するものですね。
花が付いたばかりのトマトも、気がつけば実の赤ちゃんが,,,

画像1 画像1

重要 OZUチャンネル第3弾

5月に入りました。休校期間が続いていますが、生徒の皆さんは規則正しく生活を送ることができていますか?
今年のゴールデンウィークは、「ステイホーム週間」として不要不急な外出は控えましょう。
さて、OZUチャンネル第3弾「OZUニュース2」が完成しました。ぜひ、ご覧ください。
あわせて、第1弾「スタサプを利用した学習のすすめ方」・第2弾「OZUニュース1」も再度、掲載させていただきます。

          みんなで!レッツ!!スタディ!!!


  ☆ 新 着 ( 5 月 1 日 ) 公 開

第3弾「O Z U ニュース 2」←クリックしてください。

 
  ● 今 ま で の 「OZUチャンネル」
         ↓  ↓  ↓

第1弾「スタサプを利用した学習の進め方」←クリックしてください。


第2弾「O Z U ニュース 1」←クリックしてください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 避難訓練     3年進路懇談
2/24 学年末テスト   3年進路懇談

休校中の家庭学習について 全体

休校中の家庭学習 1年生

お知らせ

教育関係

小津中だより

進路

泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580