最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:189
総数:323363
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

マチコミメールのテストメール

遅くなりましたが本日、マチコミメールのテストメールを各学年ごとに分けて配信させていただいています。

登録名が生徒名でないもの、苗字しかないもの、など不明なものは整理させていただいています。

これまでに登録をしているにもかかわらず、テストメールが届かない場合は、
ドメインの受信設定が拒否になっているか、不明のため削除されている可能性があります。
その場合は、再登録をお願いします。

なお、4月22日に再度テストメールを配信させていただきます。

「ときめき給食」スタート!

画像1 画像1
 泉大津市では、月に2回 心も身体もわくわくときめく「ときめき給食」を実施することになりました。
 体によいとされている食材や、旬の食材、伝統的な行事食など、今までの給食でも紹介してきた献立だけではなく、オーガニックの食品をはじめとする、いい食材を使用した、特別な給食です。
 今日は記念すべき一回目。

 献立は・・・
 ・発芽玄米入りごはん
 ・お茶
 ・春野菜のみそ汁
 ・筑前煮
 ・鮭の西京焼き

  でした。

 鮭も最近は価格も上がり、なかなかお手軽食べられなくなりましたが、上品に西京焼きにして登場しました。
 みそ汁に使われているみそも、西京焼きに使われている白みそも、オーガニックの味噌を使用していますよ。


2年生への・・・

画像1 画像1
2年生の教室近くに、2年生の先生方からのメッセージが掲示されています。

○76期生進級おめでとう!!新たな気持ちで頑張ろう!!
○今日から新しいスタートですね。今なら何にでも挑戦できる!なりたい自分になろう!!
○2年生になった今 Change is chanceです!新しいことにどんどん挑戦して頑張っていきましょう!
○Passion changes life 情熱は人生を変えます。
○Hop Step Jump! Jumpを成功させるためのStepはとても大切  この1年のがんばりが来年度の成功を左右する 共にがんばろう76期生
○2年生のみなさん 進級おめでとうございます♪ みなさんと一緒に過ごせることに先生はとてもワクワクしています!人生は一度きり。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

新入生への紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関入ってすぐの掲示板には、委員会活動の紹介と各クラブの紹介が掲示されています。

昨日から給食や体験入部もはじまり、徐々に中学校生活が軌道に乗ってきています。
今後は委員会活動、行事も行われていきます。

クラブ紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/13 6時間目 1年生へのクラブ紹介が行われました。

4月いっぱいは仮入部期間となります。

○芸術部         ○理科部          
○吹奏楽         ○茶道部        
○放送部         ○技術部 
○野球部         ○陸上部(短距離)     
○陸上部(長距離)    ○卓球部        
○女子バレー部      ○男子ソフトテニス部 
○女子ソフトテニス部   ○男子バスケットボール部  
○女子バスケットボール部 ○サッカー部      
○ハンドボール部

今年度初めての給食に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生・3年生にとっても新たなクラスでの給食。
1年生にとって、中学校での初めての給食でした。

4/13 1年生 通常授業開始!

1年生、本日から通常授業が始まりました!

新しい中学校の勉強に期待している様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 2年生 通常授業が始まりました!


本日から通常授業が始まりました。

先生の自己紹介や、成績についてのお話を真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました!

画像1 画像1
本日より、R4年度の給食が始まりました。

初日は・・・
・ごはん
・牛乳
・豆腐のみそ汁
・おろしハンバーグ
・さつまいもの天ぷら
・ミニゼリー(さくら)
でした。

今年度から、味噌がオーガニック栽培された大豆から作られたものに変わりますよ。
その他、色々な特別メニューが登場しますよ。
お楽しみに!

1年生校内オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日
1年生は校内オリエンテーションを行いました。また、生徒会作成の学校紹介ビデオの鑑賞も並行して実施しました。

オリエンテーションは、各班のスタンプラリー形式で行いました。
職員室では、校長先生からのミッション
他に、美術室、図書室、保健室、技術室、音楽室、給食配膳室、北門(ゴミ処分場)をめぐりました。

4/12 2年生 学年集会

本日2年生は、2時間目に学年集会を行いました。

新しく学年に来た先生の挨拶の後、
先生から、
学校生活や2年生として心掛けてほしいことなどのお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

画像1 画像1
4月12日1時間目、学年集会を行いました。
3年生所属の教員からそれぞれ話がありましたが、教員一同思っているのは、いい卒業式を迎えてほしいということだけです。勉強やクラブ、習い事などで忙しい1年間になると思いますが、修学旅行や学校行事などで楽しい思い出もたくさん作り、「この学年で良かったな」と思えたら最高ですね。教師も生徒も合わせて、75期生全員で充実した1年にしましょう!

モバイルルーターの貸出について(お知らせ)

 一人一台のタブレット端末(iPad)の整備に伴って、今後、ご家庭においてもインターネットを活用した学習機会が増えています。泉大津市では、Wi-Fi 環境がないご家庭に対して、モバイルルーターの貸し出しを行っております。
 ご希望される方は、下記の【 】をクリックしてお知らせをご確認ください。

  【 モバイルルーターの貸出について 】

  【 ルーター貸出申込書 】

4/8 3年生 はじめての学活 その2

4組、5組、6組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 3年生 はじめての学活

本日、クラス発表・始業式の後、3年生ははじめての学活でした。

はじめて使う新館の教室で、みんなワクワクとした表情でした。

1組、2組、3組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 2年生 はじめての学活! その2


4組、5組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 2年生 はじめての学活!

1年生との対面式、新しい先生の着任式、そして始業式を終えた後、各教室に向かい、
2年生になってはじめての学活を行いました。

担任の先生の思いを聞いたり、新しい教科書を確認したり、
楽しい時間を過ごしました。

1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 クラス発表!

本日4/8に、2,3年生はクラス発表がありました。

新しいクラスメイト、新しい担任の先生にワクワクとしている姿でした。


画像1 画像1

PTA実行委員会の開催について

令和3年度のPTA実行委員会(最終回)を下記の通り開催します。

令和4年4月12日(火)
19:30〜図書室にて

7役・施設運営委員長の方は役員会を19:00〜校長室にて行います。


第75回入学式 その4

はじめての学活編〜3組・4組・5組〜

いよいよ中学生活が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 45分×6
面接(2)
SC
4/18 50分×5
クラス写真撮影
面接(3)
4/19 50分×5
3年全国学力・学習状況調査
水1234火6
面接(4)
4/20 50分×5
火2345+参観
授業参観
PTA総会
3年修学旅行説明会
4/21 1年心臓検診
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560