最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:89
総数:343913
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

1年生 実行委員 始動中

校外学習に向けて動いています。
今日は役割分担と、観光パンフレットのキャッチコピーを決めました。
そして放課後に、班長たち実行委員がルールについて考えてくれています。
明後日はルートを決めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 ブロック練習 再始動

2日(水)の6時間目は、30分のブロック曲練習でした。
久しぶりのブロック曲の練習だったので、少し音程やリズムを忘れてしまっている感じもありました。
練習回数が少ないからこそ、1回1回の練習を大事にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本日の進路説明会の様子

本日16時より、本校体育館にて3年生保護者に向けて進路説明会を行なっています。
画像1 画像1

3年生 実力テスト 返却

10月20日に行った実力テストの結果を返却しています。
勉強の成果が出せた生徒も、上手く点に結びつかず悔しい思いをした生徒も、次の11月17日18日の実力テストに向けて、頑張りましょう。

青空弁当!!

画像1 画像1
本日の給食の時間は、青空弁当でした!!
晴天の中、グラウンドにお弁当を持ち寄ってみんなでワイワイと楽しみながらお昼ご飯を食べました!

体育大会振り返り & 音楽会練習

6時間目は、体育大会の振り返りを行いました。
賞を取ったクラス、取れなかったクラス、ダンスリーダーや応援団などを一所懸命頑張った生徒、リレーなどの競技種目、声を枯らして応援したことなど、、、さまざまな想いを書いていました。

7時間目は、早速次の行事:音楽会に向けての練習。
体育大会で火がついたクラスの団結力を、まだまだ燃やし続けてください。
1番下の写真は、3年3組女子と4組男子の様子です。張り合うように大きな声を出して歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 グラウンドで お弁当

本日は、給食ではなくお弁当でした。
せっかくの晴天なので、グラウンドを解放してピクニック気分でお弁当を食べたり、教室を換気した上でお友達同士で食べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おづみんがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小津中の体育大会に、泉大津市の羊精(ようせい)【おづみん】がやってきました。
みんなの競技を応援したり、たくさん記念撮影をして楽しんだみたいです。

令和4年度 体育大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、令和4年度体育大会でした!
晴天の中、それぞれの種目を全力で頑張っていました!!
1、2年生の合同マスゲームや、応援合戦、ダンスコンクールなども今までの中で1番よかったです。
おづみんも、小津中学校に応援に駆けつけてくれました!!

今日、全力を出し切ってとても疲れたと思います。
明日1日、ゆっくり休んでくださいね!!!

29日(土)の体育大会について(10/28更新版)

画像1 画像1
明日29日(土)はいよいよ体育大会本番となります。
ぜひ観覧下さいますようお願い致します。
ご観覧にあたり、下記についてご確認下さいますようお願い致します。

・1家庭保護者2名までの入場となります。
 ※付添等が必要な小学生以下のお子様の同伴は可(お子様の名札は不要)。
・事前配布する名札の着用をお願い致します。
・開場はそれぞれ8:15頃となります。(早朝からのお並びはご遠慮下さい)
・保護者皆様の入退場は正門からとなります。
・3年生のダンスコンクールの観覧に際し、朝礼台の隣の保護者席は「ゆずりあいシート」となっています。それぞれのお子さんのクラスの演技時のみの利用をお願いします。
・駐輪は助松公園内駐輪場へお願いします。お車でのご来場はご遠慮下さい。
・延期の場合は11月1日(火)の実施となります。
・なお、体育大会予備日の11月1日(火)およびその準備の予定日となっている10月31日(月)は体育大会が(29日に)実施された場合は通常授業となりますが、給食の用意はありません。お弁当が必要となりますことをお知りおき下さい。


※以下の会場図等をご確認下さい。
R4体育大会会場図
(参考)体育大会プログラム(HP用)


明日の体育大会へ向けてみんなで準備!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、明日の体育大会へ向けて運動部を筆頭にみなさんが準備をしてくれました!
テント設営や、グランド整備、椅子の設営や、お掃除など体育大会がうまくいくようにと、
とても頑張ってくれました。
ありがとうございました!!!

1、2年生 マスゲームリハーサル!

画像1 画像1
いよいよ明日は体育大会ですね!!

今日は、明日に向けて1、2年生の合同マスゲームの最後のリハーサルでした!
明日は今までの練習の成果を出し切りましょうね!!

1年生 リズムに乗って 踊り出せ!

教室で、体育大会のマスゲームで踊るダンスの練習をする1年生。
照れながら、かつ、楽しそうに。
本番は目の前です。全力で取り組もう!
画像1 画像1

Please come to see us! Part3

オープニングセレモニーは8:40開始予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Please come to see us! Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「FIGHT TO THE END 〜勝利を掴め〜」

Please come to see us! Part1

2年生の英語の授業で、地域に住む外国人の方にも小津中学校のことを知っていただこうと、小津のイベント案内を作成しました。学年代表作品の第一弾です。ぜひ、体育大会、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 後期役員決め!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限目は、後期役員決めがありました!
今年度も後半にさしかかり、新たな役員さんたちが後期みんなを引っ張ってくれます。
みんなで協力して後期も頑張っていきましょう!!

役員さんたち、よろしくお願いします!!!

上の写真 2-3
下の写真 2-4

応援合戦リハーサル その2

 上:赤団
 中、下:緑団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦リハーサル その1

24日(月)の6時間目は、応援合戦のリハーサルがありました。
他の団に向けて、また当日は保護者に向けて、披露します。
入退場や移動など、初めてで戸惑うところもありましたが、みんなならまだまだやれる!と、団長から最後に熱い言葉がありました。
 上、中:青団
 下:黄色団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 全体練習

21日(金)の6時間目に、体育大会の全体練習がありました。
入退場や開会式、閉会式の流れを確認し、種目ごとの競技説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 一般選抜入試
3/13 生徒会企画行事(予定)
3/14 卒業式
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580