最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:89
総数:343913
自芯をもつ  認め合う  やわらかさで0から1を創る (学校のコンパス)

【OZU-COLLE】ファッションショー 「まさか」の人から アドバイス!

画像1 画像1
12月22日の新標準服のお披露目ファッションショーの場である「OZU-COLLE2022ーTALK&DANCEー」に向け、生徒たちは企画や演出について練り上げてくれています!

少し前(11月)の話になりますが、生徒たちのミーティングにオンラインで参加してくれたのは…。

日本最大級のファッションショー「関西コレクション」の中川社長です!
忙しい合間を縫って、生徒らにアドバイスをしてくださいました。

会の持ち方、ファッションショーのステージの作り方、どのようなチラシが良いか…。
子どもたちの質問に、本当に丁寧に答えて下さった中川社長には感謝・感謝です!

当日は、きっと素晴らしいステージになると思います。
お時間が許す方は、ぜひ、会場でご覧下さい。

また、その後生徒らとの交流イベント、「トークフォークダンス」への参加もお願いします。

まだ、保護者の方の会場参加は少し余裕があります。
(オンラインの参加も余裕あります)

お申し込みはこちらの中央部「申込みページ」から申し込み下さい。




3年生 学年レクで ドッヂボール

13日(火)の3、4時間目は、3年生学年レクを行いました。
ドッヂボール大好きな?3年生は、2時間通して、ノンストップのドッヂボール大会!
ボールが2つのドッヂに、王様ドッヂと、みんな大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会中止について

本日予定していたマラソン大会は、雨天のため中止とさせていただきます。
授業は45分×4、水曜の3412の時間割で行います。
1.2年生は昼食なしです。
よろしくお願いします。

2年生 働くとは?

キャリア学習の一環として、職業講話の授業がありました。
調理師、美容師、薬剤師、ウェディングプランナー、パティシエ、建築大工、カラーコーディネーター、Webデザインと、様々な業種の方々が来てくださいました。
仕事内容だけでなく、働くことの意義ややりがい、社会とどう繋がっているのかも学ぶことができ、将来のビジョンが広がったのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Run! Run! Run! Part2

明日はいよいよマラソン大会!ベストを尽くそう!
(雨天時、1・2年生は、45分の4時間授業となります)

start at 10:10 for girls
10:40 for boys
At Hamadera Park
画像1 画像1

環境委員会 クリスマス大作戦!

環境委員では、学校を楽しくするために、クリスマスツリーを飾っています。
しかも、ただ飾るだけではなく、掃除のミッションを達成すると、オーナメントがプレゼントされるという企画です。
いつも以上に机をキレイに揃えたり、黒板を溝までキレイにしたりして、飾りが増えていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 飾りをもらって 華やかに

「給食の準備を早くしよう!」
委員長が企画してくれている取り組みです。
時間をはかり、達成すればツリーの飾りがもらえるシステム。
日々、委員長はミーティングを重ねてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ビブリオバトル 全体で

国語の授業で実施しているビブリオバトルの活動は、有志者を募り、クラス全体でも行なっています。
初めて知る本や、タイトルは知っているけど読んだことのない本、今まで手を出してこなかったジャンルの本があったり、次にどの本を読むか、大変迷ってしまう発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その13

泉大津に到着4時半頃を予定していましたが、渋滞もなく4時過ぎには到着する見込みです。
画像1 画像1

泉大津に向けて出発。

2時30分、クラスごとにバスへ乗車し、泉大津に向けて出発しました。
到着は、4時半頃になる予定です。

校外学習その12

校外学習の様子です。
画像1 画像1

校外学習その11

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その10

画像1 画像1
校外学習の様子です。
一路、嵐山へ!

校外学習その9

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その8

校外学習の様子です。
画像1 画像1

校外学習その7

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その6

校外学習の様子です。
画像1 画像1

校外学習その5

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その4

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習その3

みんなでおみくじをひきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立小津中学校
〒595-0071
住所:大阪府泉大津市助松町2-13-1
TEL:0725-22-6501
FAX:0725-31-3580