最新更新日:2024/06/14
本日:count up190
昨日:312
総数:330919
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

3年生 新しい 77期生の 前期 リーダーズ

本館3階の階段踊り場に、『新しい77期生の前期リーダーズ』という各委員会の写真が貼られています。
とても誇らしい姿です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 修学旅行に向けて、動き出しています!!(委員会編)

各委員会も、修学旅行に向けて動き出しています。
何がつくりあげられるのか、楽しみですね!
画像1 画像1

3年生 修学旅行に向けて、動き出しています!!(その2)

最後に、学年主任の先生から、「楽しい修学旅行にするために大切なこと」についてお話がありました。一人ひとりが責任を持った行動をする、また、これから修学旅行までの行動も意識するようにしようというお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行に向けて、動き出しています!!(その1)

6時間目に、修学旅行のガイダンスがありました。
先生方から、『3日間の行程』、『東京フィールドワーク』、『フィールドワークのテーマ』について、プレゼンがありました。
行程についてのプレゼンでは、みんな歓声が上がったりして、盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SOSの出し方授業

画像1 画像1
今日と明日、竹内志津香先生が各教室に来られて「大切な自分、かけがえのない友達」について、授業をしてくれます。悩んでいる人に気づいたら、声をかけ、あたたかい雰囲気で話を聞いてください。誰でもゲートキーパーになれます。

生徒朝礼がありました。

5月7日(火)
今日は生徒朝礼がありました。
先日募集していました生徒会スローガンが
「進もう。なかまとともに、こころとともに」になりました。
応募した生徒のみんなの思いも受け止め、生徒会が決定してくれました。

最後はまた恒例の「生徒会じゃんけん」で締めました。

今日は「ちょき」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読解スキル、始めました

全学年、朝読書の時間にeライブラリにある読解スキルをしました。週に1度、読解力向上させるために実施します。今日は「話題をとらえる(1)」をしました。5問出題されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭相談会2日目です。45分の4時間授業で、午前中授業です。数学は正負の数を勉強しています。社会は今日、地理の新しい教材をもらいました。

3年生 授業のようす(理科編)

理科の授業のようすです。
新しい単元に入る前に、2年生で学習した「元素・元素記号」について、カードを使って復習しています。
班で、白熱した戦い?!が繰り広げられています。
しっかり思い出しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭相談会

今日から3日間、家庭相談会が行われます。
お子様の学校での様子や、ご家庭での様子を話し合います。
保護者のみなさま、お忙しい中お越しくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560