最新更新日:2024/06/18
本日:count up239
昨日:188
総数:331529
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

★修学旅行★ スカイツリー、出発しました

スカイツリーを堪能して、次の夜レク会場へバス移動します。
バス内では、バスレククイズの解答編を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ スカイツリー、堪能してます

ソラカラちゃんとパシャリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ スカイツリー、堪能してます

スカイツリーに到着しました。
空は曇り空ですが、遠くまで景色が見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ スカイツリーへ向けて、出発しています

横浜市内での散策を終え、バスに乗り込んでスカイツリーに向けて出発です。
バスの車内では、保健体育委員さん中心に取り組んでくれたバスレクで盛り上がっています。
バスレククイズ、何問正解するかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ 山下公園にて、クラス写真

(写真上)4組
(写真中)5組
(写真下)6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ 山下公園にて、クラス写真

(写真上)1組
(写真中)2組
(写真下)3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ 横浜中華街、満喫中

横浜市内、散策中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ 横浜中華街、満喫中

横浜市内、散策中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ お弁当タイム

山下公園にて、お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ シュウマイ弁当、いただきました

山下公園にてクラス写真を撮影後、お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ 山下公園、到着しました!

山下公園へ、着きました。
今からクラス写真を撮って、お弁当を食べてから、横浜散策スタートです。
こちらは、晴天…とまではいきませんが、雨もなく、持ちこたえてくれています。
画像1 画像1

★修学旅行★ 山下公園へ向かっています

新横浜駅から山下公園へ向かう車中のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ 新横浜駅、着きました!

新横浜駅に、到着しました。
今から、バスで移動します。
新幹線の車内では、、生活環境委員さんが、ゴミの回収をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ 富士山、通過!

ただ今、富士山を通過しました!
残念ながら、ほとんどが雲に覆われていましたが、少しだけ頭を見せてくれました。
みんな、富士山に、大興奮!
もうすぐ、新横浜駅です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ 新幹線、乗りました

新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ 新幹線、乗りました

無事に新幹線に乗り込み、新横浜へ向けて出発しています。
みんな、新幹線で、早速おやつタイム!?
楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★修学旅行★ 新大阪、到着してます

予定より早く新大阪に到着しました。
新幹線に乗り込みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ 出発しました!

無事、全員バスに乗り込み、新大阪に向けてバスが出発しました!
たくさんの先生方がお見送りに来てくれました。
行ってきまーす!!
画像1 画像1
画像2 画像2

★修学旅行★ 出発式

いよいよ、77期生 修学旅行のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行前日指導

体育館にて、修学旅行前日指導がありました。
学級委員さんからは、修学旅行の意気込みを話してくれました。
学年主任の先生からは、再度、修学旅行の目的・意義についてのお話と、最終確認がありました。
明後日、修学旅行当日は、朝が早いです。
前日は、早めに寝て、体調万全で修学旅行を迎えてくださいね。

保護者のみなさま
本日、お子様に、学年通信を配布しています。
大切なお知らせがありますので、必ず確認してください。
(COCOOでも、お知らせしています)
修学旅行当日は、朝が早いですが、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560