最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:89
総数:323413
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

ピースフルバルーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いじめのない学校を作るために、ひとりひとり何ができるだろう!!
文化委員のみなさんが「ひとり一人の思いをのせたバルーン」を作成してくれました。
玄関の掲示板に掲示しています。

○『命をかけてカミングアウトしたい』と思われる優しい人になりたい。
○自分の価値観大切に!他人の価値観大切に!
○一瞬の迷いが一生の後悔に。関わることを恐れない!
・・・
全校生徒の思いをバルーンに寄せて・・・

オリンピック前夜祭in東陽 ぱ〜と2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会行事『オリンピック前夜祭in東陽』

第2弾 謎解きゲーム 【生徒会からの挑戦状!謎解きゲーム】
 ロイロノートを使い 生徒会から発信する問題・課題を班で協力して解きました。

1年生の部
 第1位 3組   第2位 5組

2年生の部
 第1位 2組   第2位 1組

3年生の部 
 第1位 4組   第2位 6組

総合の部 
 第1位 3年4組  第2位 3年6組  第3位 3年1組・3年5組

生徒会の取り組みに、みんなで協力して実施できたことは大変良かった。みんなの笑顔が見られた行事でした。

そのあと オンラインで終業式が行われ、1学期が終了し、夏休みとなります。

次回の登校日は、8月6日(金) 8:00登校となります。この日は授業日となります。

長い夏休みとなります。感染症対策や熱中症対策を考え、充実した夏休みを送りましょう。

オリンピック前夜祭in東陽 ぱ〜と1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会行事『オリンピック前夜祭in東陽』を行いました。

コロナ禍で集まってなかなか遊べないので、オンラインという形で全学年そろって遊びたい!という目的で実施。

第1弾 有志発表会  【体育館を舞台に!「とも」に笑い合う未来へ!】
 生徒会のオープニングダンスに続き
 (1) 泉大津市少年少女合唱団
 (2) 無限列車
 (3) チーム東陽
 (4) 向日葵
 (5) 川ノ友子    の5グループが参加してくれました。


研修会〜理科の授業を通して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日 泉北地区二市一町合同の初任者研修が行われました。
先輩教員の授業を見学し、自分の授業づくりに活かす研修でした。
東陽中学校の1年生理科で、前回までの実験を通して、根拠を持って物質を特定し、実験レポートにまとめるという授業でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

進路だより

その他おしらせ

いじめ防止基本方針

泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560