最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:114
総数:365253
5/29〜31 3年修学旅行   5/31 2年校内活動  みんなの力を合わせて充実した行事にしましょう。   6/19 オープンスクール

授業の様子 1年生

1枚目は国語の授業です。
国語では毎時間、漢字学習をしています。集中して取り組めていますね!

2枚目は理科の授業です。
映像を見ながら勉強していました。「うわーすごい!」という声も多く、楽しんで学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 5組のようす

画像1 画像1
上の画像は、オンライン朝礼の様子です。
本日は雨が降っていたため、教室でオンライン生徒朝礼を行いました。
みんなしっかりと集中して話を聞くことができていました。日々成長ですね!

下の画像は、道徳の様子です。(みんなの意見を黒板に貼り、「いいと思った意見」「これはどういうこと?質問してみたい!と思った意見」を見つけ、マグネットを貼っている様子です。)
コの字に机を向けて授業を行いました。
意見交換やロールプレイなども入れながら授業をしていて、みんな楽しそうでした。
「こんな意見もあるんだ!」という声もあり、みんな意欲的に勉強しています。
画像2 画像2

1年5組の学級目標がついに決まりました!

何度も何度も話し合ってきた学級目標が、、、ついに決まりました!!!
「みんなで協力しあえる仲良しなクラス」
班ごとに出された7つのアイディア。委員長を中心に分かりやすくまとめてくれました。
委員長は初めてみんなの前に立ったのに、一人ひとりの意見を引き出し、どうすればより良い学級目標になるのかを真剣に話し合って決めることができました。頼もしいです!
他にどんなものがあったのかは学級通信に載せてありますので、ぜひご覧ください。
この学級目標を大切に、1年間頑張っていきましょう!
画像1 画像1

情報リテラシー講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜の4時間に、情報リテラシー講習がありました。
講師の方の話を真剣に聞く姿が見られました。

ゴールデンウィークにもなりますので、おうち時間も増えると思います。
一度おうちでもネットの使い方やSNSの利用などお話してあげてください。

理科 話し合い結果を発表しました。

前時に班で話し合った内容を、クラスで発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業のようす

5時間目の1年生の様子です。
1枚目は数学の授業。みんな前を向いて真剣な表情で式の確認をしていました。
2枚目は英語の授業。英語で聞かれた質問に対して、手を挙げて答えていました。
3枚目は家庭科の授業。1回目の授業ということで、順番に元気よく自己紹介をしていました。発表後はみんな大きな拍手を送っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業のひとコマ その2

今日も植物観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昼休みの様子

今日はいい天気でしたね。
昼休みの運動場の様子です。

友達と追いかけっこをしたり、ボール遊びなど思い思いのことをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業のひとコマ

理科の授業では、植物の観察を行いました。きれいにスケッチできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組の学級目標をみんなで考えています!その2

さあ、ここからどのような学級目標になるのでしょうか!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組の学級目標をみんなで考えています!その1

学活で学級目標を決めています。個人で考え、班で考え、全体で考えています。
素晴らしいアイディアが沢山ありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの様子〜1年1組〜

今日はクラスのメンバーで交流のために自己紹介すごろくをしました。
笑顔が溢れ、仲が深まったようです
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 月1234・火6・学活
6/1 歯科検診
6/2 生徒朝礼
6/3 金1234給食あり
6/4 休業日
6/5 休日
泉大津市立誠風中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-1-1
TEL:0725-33-5761
FAX:0725-31-3570