最新更新日:2024/06/13
本日:count up77
昨日:137
総数:367390
めざす学校像  〇安心・安全な学校  〇生徒が創る学校生活  〇生徒が主語の授業   

2年校外学習 解散

2年生の校外学習は
15時15分ごろバスはアルザ通りに到着し
解散しました。

充実した嵐山への校外学習でした。


画像1 画像1

2年校外学習 帰路情報

バスは、順調に進行し、堺泉北道取石出口から一般道を走行しています。アルザ通り到着後解散となります。

2年校外学習 帰路情報

バスは、順調に進行し、先ほど大阪府に入りました。

2年校外学習 嵐山出発

嵐山での活動を終え、予定通りの13時30分に、出発しました。
画像1 画像1

2年校外学習 ホームページ限定ミッション

先程のミッションは終了だ

つぎは、12時35分から45分の間に
教頭先生を見つけ写真を撮ってもらう
知らず知らずに達成かもね

2年校外学習 極秘ミッション

さあ2年生の皆さん
ホームページ限定特別極秘ミッション開催だ!
12時00分から12時30分の間
教頭先生を見つけて、合言葉『あらしやまはいいところです』を言ってください。
なにかがあるよ。

2年校外学習 嵐山散策2

渡月橋から天龍寺を抜け、竹の小径へ向かう途中付近での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習 嵐山散策1

班別に各訪問地を訪れています。早いところでは、10時半には、昼食をとっているところも。
観光地として有名な嵐山!特に外国からの観光者がとても多く賑わっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習 クラス写真撮影

嵐山到着しました!渡月橋バックにクラス写真を撮影しました。
いよいよ班別行動!
観光に、食べ歩きに!
みんな、元気よく行きました!
画像1 画像1

2年校外学習 間もなく嵐山到着

間もなく嵐山到着です。渡月橋でクラス写真撮影後班別行動です。
画像1 画像1

2年校外学習 バス移動中

1号車の様子

保健体育委員が、作成したビデオを鑑賞!
消えたプリンの犯人を名探偵が追う!
記憶力クイズもありとても楽しめました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習 出発

すがすがしい爽やかな快晴!
学校での出発式を終え、バスは、7時35分京都嵐山へ向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習にむけて

本日の総合の授業では、校外学習に向けて嵐山について調べ学習をしたり、バスの座席決めを行いました。委員長が前に立ち、クラスをまとめている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観がありました

本日の5時間目、授業参観がありました。
2年生では、校外学習のルールについて、どんなルールが必要なのか、自分たちで考え付箋使って項目ごとに班でまとめて発表しました。
各クラスで考えたルールを、委員長会で話し合い決定しようと思います。
また、本日はたくさんの保護者の方々、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標決定!

本日の6時間目、各クラスで学級目標を考えました。
学校が始まり、約1週間が経過しました。少しづつクラスにも慣れてきた様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 2年生 校外学習
3年生 修学旅行
1年生 校内活動
5/31 3年生 修学旅行
2年生 校内活動
6/1 休業日
6/2 休日
6/3 諸費振替
6/4 検尿2次
3年生選曲委員会
6/5 心臓検診2次
サポチャレ

その他の配布文書

誠風中だより

誠風中学校スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報・地震発生時の対応

道徳だより

泉大津市立誠風中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-1-1
TEL:0725-33-5761
FAX:0725-31-3570