最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:189
総数:323352
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日 朝の挨拶活動の様子です。正門は「おはよう」の活気に満ちていました。今日も一日頑張りましょう!

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2
15分程度の清掃ですが、ご覧の通りすっきり!

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子卓球部は南館側の中庭を清掃しました。こちらも毎日サクラとイチョウの葉が落葉しています。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子卓球部は、中庭と保健室側玄関の清掃をしました。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2
茶道部は体育館周りのグラウンド側を担当しました。毎日落葉がいっぱい!

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日 すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動 今日は茶道部、男女卓球部が担当しました。

保育福祉体験学習 事前打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日 保育福祉体験学習の事前打ち合わせがありました。受け入れていただく施設によって、全員、または代表者が参加しています。打ち合わせ後、学校に戻って担当の先生に報告した人の用紙には、打ち合わせ事項がたくさんメモされていました。次の活動時に他のメンバーに伝えます。

2年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日 2年生英語 ALTの先生の授業です。

3年生進路

画像1 画像1
11月19日 本館中央階段は進路関係のポスターがぎっしり!教室にあるパンフレットや高校・専修学校のホームページと合わせて参考にしてください。そしてオープンスクールにどんどん参加しましょう。

3年生実力テスト

画像1 画像1
11月19日 3年生実力テスト 3時間目英語 リスニングテストの様子です。
画像2 画像2

2年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1周させるところまではできませんでしたが、直進→左折の指示ができた班がありました。続きは次回の授業で行う予定です。

2年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
「班で協力してコースを1周させよう」をめあてとして、パソコンに指示を入力し、実習ロボを動かします。

2年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日 2年生技術の授業風景です。プログラミングによる計測と制御を学習しました。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日 朝の挨拶活動の様子です。今日は、3年生実力テスト、2年生一部生徒は、保育福祉体験学習の打ち合わせ日となっています。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部は体育館周りのグラウンド側や体育倉庫を担当しました。雨上がりの落ち葉は紅葉が光ってとても風情があります。濡れているところはほこりが立ちにくく、気持ちよく清掃することができました。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科部は中庭の藤棚あたりを担当しました。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送部は、中庭の南館側を担当しました。

すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動

画像1 画像1
11月19日 すっきりピカピカ月間 朝の清掃・挨拶活動 今日はサッカー部、放送部、理科部が参加しました。

11月すっきりピカピカ月間

11月19日 すっきりピカピカ月間 2週目です。昨夜遅くからの雨が残りしっとりした一日のスタートです!
       〜 掃除をすれば
           あなたの心♡も
             きれいになる 〜
画像1 画像1

技術科 トマト栽培

10月30日     →    11月18日の変化です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560