最新更新日:2024/05/09
本日:count up218
昨日:221
総数:319410
新年度スタート! 思い出いっぱいの学校生活にしよう

今年度最後の給食!

画像1 画像1
3月19日の給食が今年度最後の給食となりました。
今日は食育献立ということで、フィンランドの「ロヒケイット」という料理が主菜として出ました!
「ロヒケイット」はサーモンが入ったスープで、普段食べることはあまりないかも知れませんがとても美味しかったです!

1月24〜30日は「全国学校給食週間」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 「全国学校給食週間」とは、
 戦後、子ども達の栄養不足を解消するためにLARA(アジア救援公認団体)からの援助で給食が再開されました。昭和21年12月24日にその材料となる物資の贈呈式が行われたので、この日を「学校給食感謝の日」としましたが、冬休みに入ってしまうため、1か月後の1月24日を「学校給食記念日」とし、その日から1週間を「学校給食週間」とすることになりました。
 この一週間は、特に給食について色々考えてもらえたら と思います。

 給食は日々変化し続けています。
 栄養補給が目的だった給食も、飽食の時代と言われる現在、バランスの良い食事のお手本となるように考えられ、「生きた教材」と呼ばれています。
 また、アレルギーのある子どもに対しては、アレルゲン(現在は卵のみ)を除いたおかずを提供したり、一人でも多くの子が安心して食べられるような取り組みも行っています。
 今日のトックスープは、卵を使わないスープがアレルギー対応をしている子たちに提供されましたよ。

新年最初の給食です!

画像1 画像1
1月12日 2021年最初の給食でした!
まだまだ給食中にみんなで楽しく会話することは難しい状況ですが、美味しい給食が食べられることは本当にありがたいですね。

12月21日の献立(冬至&おたのしみ献立)

画像1 画像1
 今日の給食は、冬至ということもあり、かぼちゃ(なんきん)を使った、「ビーフシチュー」、もうすぐ2学期も終わり ということで、お楽しみの「ハンバーグ」と、「米粉のメープルマフィン」が登場しました。

コッペパン
牛乳
ビーフシチュー
もみの木ハンバーグ
コーンといんげんのソテー


12月18日の献立(食育献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月19日は 食育の日 です。

 今月の食育献立は、オランダの料理「エルテンスープ」です。

 エルテンスープとは、エンドウ豆をたくさん使い、野菜の形がなくなるまでとろとろに煮込んだスープです。
 本場オランダでは、スプーンが真っすぐにさせるくらいの濃さがいいと言われているそうです。
 給食では、そこまで濃くなくて、飲みやすかったですよ。
 きれいな緑色のスープで、子どもからも「美味しかった」という声をよく聞きました。

今日の献立
・コッペパン
・牛乳
・エルテンスープ
・鶏肉のオレンジソース
・ツナサラダ

おづみんカレー 登場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日 今日の給食には泉大津オリジナルカレー「おづみんカレー」が登場しました。
おづみんの名前が隠れている

お オニオン(玉ねぎ)
づ 大豆
み ミンチ肉
ん ピーマン

を具に使ったカレーで、泉大津市内のこども園、保育所、小学校、中学校で11月に実施されました。
今日は、小学校と中学校で同時に実施されました。

味は・・・ お家で聞いてみてください。
空っぽにして返却したクラスもありましたよ。

11月19日の献立(食育献立)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月19日は、食育の日です。

今月の食育献立は、ロシア料理の「ボルシチ」「オリヴィエサラダ」が登場しました。
世界三大スープの一つの「ボルシチ」の登場に、朝から「ボルシチって、どんな料理?」なんて声も聞こえ、子ども達の関心も高め。

赤い根菜「ビーツ」を使ったスープで、真っ赤な色が特徴のスープです。
今回は、ビーツを控えめにしたので、そこまで真っ赤にはなりませんでしたが、初めてビーツを食べる人も多かったのではないでしょうか。

一番右の画像の、スプーンに乗っているのがビーツです。色素が出きったのか、真っ赤ではありませんでした。

10月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は人気メニュー「カレー」でした。
今月のカレーは「さつまいも」や「しめじ」などの秋の味覚を使った特別版です。
カレーの日は、いつもよりご飯をよく食べます。
空っぽにして返ってきたクラスもありましたよ。


今日の献立

・牛乳
・発芽玄米入りごはん
・秋野菜のカレーライス
・りんごデザート
・チキンナゲット

10月19日の給食(食育献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月19日は、食育の日です。
今月の食育献立は、キューバ料理の「フリカセデポーヨ」が登場しました。
トマトベースで、にんにくを効かせた煮込み料理です。
ポーヨとは、鶏肉という意味なので、たっぷりの鶏肉が使われていました。
今日はすこし肌寒い気候なので、体の温まる献立で良かったです。

10月1日の給食

画像1 画像1
10月1日。今日は中秋の名月 お月見をする日です。
給食の献立も、それにちなんで、「お月見献立」でした。

丸い月に見立てた里芋が入った「月見汁」に、まん丸のお団子のデザートが登場しました

きれいな月を見るだけではなく、無事に収穫出来ることに感謝する日でもあったそうですよ。

7月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泉大津市の学校給食では、食物アレルギーの対応として、卵の除去食を行っています。

今日の大おかずの「トックスープ」は、卵除去の対応が可能なおかずでした。

除去食対応を希望している生徒には、専用の容器に入った除去食(画像2、3枚目)を提供しました。

除去食を食べた生徒に感想を聞いてみると、「トックがとろりとして、美味しかった」とのことでした。
今日は他にも、ビビンバや焼売がついて、お腹一杯になりました。


今日の献立
・ごはん
・ジョア(マスカット)
・トックスープ
・ビビンバの具(野菜・肉)
・コーン焼売

7月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・牛乳
・豆腐チゲ
・プルコギ
・ほうれん草のナムル

でした。

ピリ辛の韓国料理で、食も進んだのでは?

7月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月19日は 食育の日 です。

毎月19日付近の献立を食育献立として、毎年テーマを決めてそのテーマに沿った料理を紹介します。

今年度は「世界の料理を知ろう!」ということで、世界各国の料理を紹介します。

今月紹介するのは、メキシコの料理「鶏肉のサルサメヒカーナ」です。
サルサ=ソース  メヒカーナ=メキシコ で、メキシコのソース という意味です。
ソースの材料に、トマト、玉ねぎ、青唐辛子を使用し、その色がメキシコの国旗と同じことから、そう呼ばれています。

給食では、青唐辛子の代わりにピーマンを使い、辛さをひかえ目にしました。
そのソースを、唐揚げにかけて食べます。

暑い時期にぴったりの、スパシーな味でした。

今日の献立
・コッペパン
・牛乳
・ひよこ豆のスープ
・鶏肉のサルサメヒカーナ
・きのこのソテー

7月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・減量ごはん
・牛乳
・しっぽくうどん
・酢の物
・かぼちゃの天ぷら
       
      でした。

今月から、大おかずが麺の時は、普段の7割程度の量のごはん「減量ごはん」がつきます。

給食のコーナー誕生!

画像1 画像1
今日から、給食のコーナーが始まります。

毎日の献立や、食育関連の情報をアップしていきます。


7月13日の献立は

・ごはん
・牛乳
・大根の中華スープ
・チンジャオロース
・春巻
・チンゲンサイの炒め物

        でした。

しっかりした味付けで、ごはんも進んだのでは?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

学校通信

学年通信 3年生

その他おしらせ

いじめ防止基本方針

教科のお知らせ

泉大津市立東陽中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-4-1
TEL:0725-33-5461
FAX:0725-31-3560