最新更新日:2024/06/24
本日:count up81
昨日:172
総数:368747
めざす学校像  〇安心・安全な学校  〇生徒が創る学校生活  〇生徒が主語の授業   

9月3日の給食

画像1 画像1
今日のから揚げはは大人気で、おかわりの人がたくさんいました。配膳も昨日に比べてずいぶんと早くなりました。

9月3日 体育大会入場全体練習

 今日の最高気温は33.5度、暑さ指数は最高で30.8という暑さの中でしたが、6時間目に全学年で体育大会入場全体練習を行いました。校長先生がずっと暑さ指数計で計りながら、生徒の様子を見守ってくれていました。
 暑かったので、誠風中学校PTA寄贈のミストを活用して新調したテントを2脚たてて暑さ対策を行いながら、体育大会の取組をすすめました。
 生徒達はきびきびと全体練習を行っていたので、予定よりも早く終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子は・・・?

 中学校の給食は、小学校の時とは違い、東館の各階にある配膳室からそれぞれの教室に給食を運んでいきます。どの学年も整然と並び、規則正しく通行経路を守って給食を運びます。
 教室では、配膳係がエプロンと三角巾をつけて、手際よく盛りつけをしています。どの教室でも、給食の時間を楽しむ生徒の姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第53回 泉北地区中学校英語暗唱大会 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日(月)第53回泉北地区中学校英語暗唱大会が和泉市コミュニティセンターで開催されました。本校からは3年生男子2名が出場しました。当日は緊張感漂う中、ステージでジェスチャーを交えて3分間の英語での発表をしました。
 2人は、夏休み中から練習を始め、2学期が始まってからも毎日の練習を欠かさず、熱心に取り組みました。教科としての英語ではなく、コミュニケーションツールとしての英語を学ぶ機会を得た2人は、誠風中学校の代表として日頃の練習の成果を大いに発揮しました。うち1名はexcellent(優秀賞)を受賞し、大阪府の英語暗唱大会にも出場する予定です。

泉大津市スマホサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(土)泉大津市スマホサミットに、生徒会から4名の生徒が参加してきました。
他の中学校の生徒や、関西学院千里国際高等部の方と班になり、スマホの良い点、悪い点について話し合いました。
最後にはスマホと、どう向き合うかについて意見交換し、まとめたことを発表しました。小学生から大人の方までスマホ生活をより良くするための意見を聞くことができました。

給食がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は給食初日でした。
担任の先生と一緒に配膳室へ向かったり教室内で効率よく配膳を済ませるなど、順序よく給食の準備を進めている様子が各学年とも見られました。
小学校の給食とは違うところがあり少し慣れないところもありましたが、それぞれの教室では和気あいあいと久しぶりの給食を楽しんでいました。

2学期から「変」わります! −給食と電話対応について−

画像1 画像1
−給食について−

9月2日(月)より給食が始まります。小学校の時とは違い、各階に設けられた配膳室から教室へ運んで給食をします。
エプロン・三角巾(バンダナ)・ハンカチ(手洗い用)が必要です。
忘れないように持ってきておいて下さい。


−電話対応について−
8月26日に電話対応についてのお手紙を配布しました。
教職員の働き方改革の推進のため、午後6時30分以降は電話対応いたしませんので、ご了承願います。

本校の勤務時間は、8時15分〜16時45分です。
通常のご用件につきましては、勤務時間内にお願いいたします。
本校からの連絡につきましても、設定時間の中で行えるように努めて参ります。

趣旨をご理解の上、御協力頂きますようよろしくお願いいたします。

 ↓電話対応についての配布文書はこちらです。↓
泉大津市立小・中学校勤務時間外における電話対応について(お知らせ)



市長表敬訪問(女子ハンドボール部・陸上・柔道部)

女子ハンドボール部・陸上・柔道部が全国大会出場の報告に、泉大津市役所へ表敬訪問に行きました。
画像1 画像1

市長表敬訪問(女子ハンドボール部・陸上・柔道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ハンドボール部(兵庫県グリーンアリーナ神戸)
陸上部(大阪府ヤンマースタジアム長居)
柔道部(兵庫県ウインク武道館)
8月20日から始まった全国大会に出場しました。そのことを、8月27日泉大津市役所へ、南出市長・竹内教育長に結果報告するために訪問しました。南出市長からは「泉大津の誇り」、竹内教育長からは「これからも競技を続けてください」とねぎらいのお言葉をいただきました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ハンドボール部
大阪府大会2位
近畿大会3位

男子柔道部
個人優勝
の表彰がありました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
男子体操団体
2位
個人3種目の部
3位
5位

吹奏楽部
銀賞
の表彰がありました。

2学期始業式

画像1 画像1
令和元年度の2学期が始まりました。校長先生からは「変わる」をテーマに、学期、登校時間、生活リズムなどについてお話しをいただきました。

夏休み職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
平和登校日のあと、先生たちも勉強しました。みんなも夏休みにしっかり勉強しましょう。

誠風クラブ活動

画像1 画像1
現在、正門の校舎に垂れ幕がかかっています。
全国大会出場
陸上女子800m
陸上男子3000m
柔道男子73kg級
このたび全国大会に出場することになりました。応援よろしくお願いします。
近畿大会出場
女子ハンドボール部
陸上女子800m
全国大会を目指して頑張ってください。

平和登校日の生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、平和登校日にたくさんの生徒が登校してくれました。校長先生より、平和についての話があり、8:15に全員で黙祷しました。

平和学習

今日は平和登校日で平和学習が行われました。みんな真剣に映像を見たり、聞いたり、話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ハンドボール部が、大阪大会において準優勝しました。8月8日、9日に滋賀県で行われる近畿大会に出場します。応援よろしくお願いします。

令和元年度1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年度1学期終業式が行われました。各クラブの表彰に続いて、終業式があり、校長先生からは、朝の登校時間の変更についての話しがありました。生徒指導主事の先生からは、夏休みの過ごし方についての話しがありました。

2年生1学期最後の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
大掃除がありました。1学期間みんなが使った場所を一生懸命に掃除しました。2学期もよろしくお願いします。という気持ちで掃除をしました。

2年生1学期学年集会

画像1 画像1
3時間目、2年生の1学期最後の学年集会がありました。夏休みに向けての注意事項や夏休みの過ごし方など、学年生指の先生や学年主任の先生のお話がありました。みんな良い夏休みを過ごせたらいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

その他の配布文書

誠風中だより

いじめ防止基本方針

生徒指導通信「成長」

月間行事予定

進路指導関係

泉大津市立誠風中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-1-1
TEL:0725-33-5761
FAX:0725-31-3570