最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:141
総数:369107
めざす学校像  〇安心・安全な学校  〇生徒が創る学校生活  〇生徒が主語の授業   

授業参観「道徳」3年

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観「道徳」2年

 クラスによってはちょうど場面再現をやっているところでした。
 場面再現を行い自分事としてその状況を意見します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観「道徳」1年

10月14日(土)
本日の午後は授業参観です。かなり多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。
6時間目は全クラス「道徳」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自立活動

10月3日 支援学級のみんなで自立活動。お芋掘りをしました。
ものすごい大きなお芋がとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 全国学力学習状況調査 結果分析

 結果分析ファイルはコチラ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Seifu Cafe 2  10月のSeifuCafe オープン日について

 10月のSeifu Cafe オープン日は以下のとおりとなります。

10月 2日(月)
10月16日(月)
10月23日(月)
10月30日(月)

なお、給食喫食ご希望の場合は、来校予定の前の週 水曜日までに学校までご連絡をお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Seifu Cafe 1

9月25日、27日と久しぶりにSeifuCafeがオープンです。
地域の方のお子さんとの優しい様子や、いつも通りの元気な様子がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「ときめき給食」です。

明日は「ときめき給食」です。今回のテーマは「ミネラルたっぷり給食」です。
ミネラルについてちょっと考えてみませんか?

画像1 画像1

教育実習生の研究授業

9月26日(火)
本日は9月実習に来てくれている教育実習生による研究授業でした。
パワーポイントを駆使しながらいろんなペアワークなどをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生による道徳

本日、道徳授業の一部を向井校長先生が担い、3年生に授業をやってくれました。授業に学校運営協議員さんも参加いただき、場面再現を行いました。
昔の道徳とは大きく変わっています。

画像1 画像1

全国大会出場!

本校の生徒が第54回全国中学校新体操選手権大会に出場しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業がありました。 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業がありました。 1

 本日は國學院大學の田村教授に来ていただき研究授業を行いました。
 教科は「理科」こどもは生き生きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語暗唱大会がありました 2

夏休みの間も頑張ってくれたこともあり、二人とも素晴らしいパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語暗唱大会に出場しました

8月31日(木)和泉市コミュニティセンターにおいて、泉北英語暗唱大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主研修会

8月1日(火)
本日の午前中は先生方の授業づくり自主研修です。
録画した授業を見たうえで授業づくりについて話し合います。
先生方には夏休みがあるようでないですね。先生方も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNS等の掲載について

保護者のみなさまへ、生徒指導よりご連絡させていただきます。

 近年、生徒たちによるSNS関係のトラブルや事件になりうる案件が急増しております。  具体的にはTwitter,Instagram,Line等、他にもSNS上に関するアプリ上で、自分のみならず他者を誹謗中傷する内容や、プライバシーに関わる内容の書き込み、他人の画像や動画を自分の判断のみでSNS上に掲載するなどがあり、こうした行為が取り返しのつかない事件に繋がる事案も増えております。
 本日より夏休みに入り、生徒たちの自由な時間が増えます。スマホの使い方(悪質サイト・SNS・HP・ブログ等)については十分ご注意ください。また、SNSの活用方法などを学校でも啓発指導は継続して参りますが、ご家庭でも、保護者の皆さまがご理解の上、子どもたちの状況を把握いただき、誤った行動をさせないようご指導いただきますようよろしくお願いします。
 SNS等への掲載は、本人やご家族の意向とは関係なしに『デジタルタトゥー』として一生残ることになります。ご理解、ご協力よろしくお願いします。

ときめき給食 7.13

7月13日(木)本日は「ときめき給食」です。
今日は給食には珍しい「鱧」です。生徒の皆様はどのような反応でしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

SEIFU CAFE 2

地域の方もSEIFU CAFEを満喫されてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SEIFU CAFE 1

7月10日(月)はSEIFU CAFEの日でした。
生徒達も地域の方と卓球や羽子板をやったり、ブロック遊びをしてみたり、それぞれの時間を過ごしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 休業日
10/22 休日
10/23 全体練習 予備日
10/25 生徒朝礼
10/26 学年練習と全体練習
給食後 下校
10/27 第76回 体育大会
お弁当必要
昼食後下校

その他の配布文書

誠風中だより

誠風中学校スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報・地震発生時の対応

図書だより

給食だより

泉大津市立誠風中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-1-1
TEL:0725-33-5761
FAX:0725-31-3570