最新更新日:2024/06/13
本日:count up184
昨日:193
総数:367176
めざす学校像  〇安心・安全な学校  〇生徒が創る学校生活  〇生徒が主語の授業   

教育実習生 研究授業

教育実習生の英語の研究授業がありました。
ペアで単語の発音練習をしたり、Can you 〜?を使って友だちに質問していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業

今日は、教育実習生の研究授業がありました。
国語の授業で「話し言葉と書き言葉」について勉強していました。
どの班も班で協力し、考えたことをボードに書いて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FARM つばさ

FARMつばさでは、夏野菜を育てています。「日の当たるところと当たらないところでは、葉っぱの育ち方が違うなぁ。」と楽しそうに水やりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期学級役員目標!

玄関横のガラスの掲示板には、前期学級役員の目標が掲示してあります。
委員会の活動とともに、誠風中の全員で学校を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1

掲示板づくり

つばさ学級では、プレハブに設置する掲示板づくりが行われています。
完成までもう少し!楽しみです☆
画像1 画像1
画像2 画像2

Jump up! サポチャレ 3年生

英語の教室ではALTの先生に発音を教えてもらいながら勉強している子もいました。みんな自分の課題に向き合い頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jump up!サポチャレ 2年生

たくさんの生徒たちが勉強していました。体育館では体育のサポチャレも行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jump up! サポチャレ 1年生

今日のサポチャレの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼のようす 2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼のようす

校長先生からは、水曜に行われた薬物乱用防止教室で「2年生の積極的な様子がよかった」と堺サポートセンターの方々から褒められましたとのお話がありました。今回のようにみんなが地域の方から褒められることは先生たちもすごくうれしいです!
副委員長会、文化委員会からの前期の目標の発表がありました。どの委員会も堂々と発表してくれました。また、今週から始まった教育実習生の挨拶もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

2年生対象に薬物乱用防止教室が行われました。
堺サポートセンターの方たちが薬物の危険性などについてお話してくれました。「これくらいいいや…。という気持ちの緩みが大変なことになります。学校のルールからしっかり守っていきましょう」
今日のお話で学んだことを忘れないようにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会

放課後、PTAの委員総会が行われ、今年度の取り組みについてや各学年の様子などのお話がありました。いつもご協力ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業のようす

5時間目の授業の様子です。みんなで協力しながら、今日も元気に楽しく学習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼のようす

生徒朝礼では委員長会・保健体育委員会・美化管理委員会から前期委員会活動の発表がありました。誠風中をよりよくするために頑張っていこう。今日からインターンシップの大学生も来てくれています。どんどん話しかけていきましょう。
来週は副委員長会・文化委員会が発表してくれます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行にむけて

6時間目の学活では、修学旅行先の民泊・そらの郷の事務局の方とオンラインでつなぎ、お話を聞きました。
そらの郷での体験や風景のようすの動画を見たり、担任の先生に質問したり、来月の修学旅行を楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JUMP UP サポチャレ!2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JUMP UP サポチャレ!!

6時間はJUMP UP サポチャレ!がありました。
3学年ともたくさんの生徒たちが残って、先生に質問したり、友達が先生になって教えてくれたり、静かに集中して勉強していました。
これからのサポチャレも積極的に参加しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼のようす

今日の生徒朝礼では、前期学級5役員の辞令交付がありました。いつもは1クラスに代表で辞令を受け取ってもらうのですが、今回は全クラスの学級5役員に立ってもらいました。校長先生から「クラスの代表として生徒会執行役員とともに学校を動かす存在として頑張って下さい」とお話があり、全校生徒からは拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業のようす

1年生の授業のようすです。英語の発音の練習や、班での音読練習、グラウンドでの植物探しなど今日も楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

今日は教頭先生から英語での自己紹介の後、「夢」についてのお話がありました。「好きなこと(もの)を見つけることが夢になる」。これからみなさんも好きなものや得意なものを伸ばしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 3年生 耳鼻科検診
6/15 1・3年生 耳鼻科検診
6/16 生徒朝礼
1年生 歯科検診・耳鼻科検診
3年生 6限 修学旅行前集会
6/17 休業日
6/18 修学旅行【第3学年】
3年生 修学旅行1日目
6/19 修学旅行【第3学年】
3年生 修学旅行2日目
1・2年生 5時間授業

その他の配布文書

誠風中だより

誠風中学校スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報・地震発生時の対応

進路指導関係

図書だより

給食だより

泉大津市立誠風中学校
〒595-0024
住所:大阪府泉大津市池浦町4-1-1
TEL:0725-33-5761
FAX:0725-31-3570