配色
文字
学校日記メニュー
【共創プロジェクト】中間発表会「MOVE THE WORLD」開催案内・外部申し込み案内
共創プロジェクト
本校(文部科学省研究開発学校・日本OE...
関西探究文化祭に参加しました
2/8(土)京都のQUESTIONという会場で実施された関西探究文化祭に「中...
ウクライナ福島交流 ③
最終日、ウクライナ大使館と文部科学省での様子。
ウクライナ福島交流 ②
ウクライナの高校生に、小津中学校からのプレゼントを渡している様子。
ウクライナ福島交流 ①
2/5~2/7の3日間、福島県で行われた国際プロジェクトに5名の生徒が参加し...
プロジェクトで考案したレシピを公開しています!!
共創プロジェクト「食品の大切さをたくさんの人へ」「スイーツで人を笑顔に」「み...
【共創プロジェクト】成果発表会「ミラフェス」開催案内・外部申し込み案内
本校(文部科学省研究開発学校・日本OECD共同研究パイロット校)は生徒自ら設定し...
中間発表・OZU FESTIVAL「共創から○○へ」をふりかえって
本日の中間発表「OZU FESTIVAL~共創から○○へ~」において、生徒が書い...
中間発表・OZU FESTIVAL「共創から○○へ」
本日、小津中学校にて共創プロジェクトの中間発表「OZU FESTIVAL~共創か...
ガチャガチャ本体を譲って頂きました。カプセル100個も寄贈!
共創プロジェクト「小津中学校にガチャガチャを設置しよう」プロジェクトは、小津中の...
オリジナル 自販機ついに 学校に
前期共創プロジェクト「癒やしのブックカフェ」で生徒たちが考案した自動販売機がつい...
努桜祭
努桜祭の様子です。
共創プロジェクト 努桜祭の様子
上: 家庭科室の様子 中: 美術室の様子 下: 自分たちを表す五感
23日(金) 「努力が実る 桜の祭り」の当日の様子です 生徒たちで打ち合わせをし...
努桜祭の様子です。 一人ひとりが生き生きとしている様子が見られます。
努桜祭 発表ブース
努桜祭 飲食ブース
努桜祭 販売ブース
努桜祭 雨の中でも 大盛況
努桜祭 開会式
いよいよ努桜祭が始まります。 来てくださった方々も、自分たちも楽しめる1日にしま...
進路
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年8月
小津中公式noteサイト
上條小学校 条東小学校 東陽中学校 誠風中学校 市教育支援センター 泉大津市教育委員会 noteサイト 大阪府教育委員会 泉大津市ホームページ
ユニクロ標準服販売サイト ユニクロ・カナートモール和泉府中店
RSS